歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/03/09

親知らずを抜歯後、隣の歯の根管治療をしましたが、歯茎の突っ張りを感じます。

ビバ様24歳男性
2024年11月に右下の親知らず抜歯(歯全体が歯茎に埋まっており更に横向きであった為骨を削って抜歯)を行い、2025年2月に同箇所の親知らずの横の歯の根管治療を行いました。
現在特に痛みはありませんが、親知らず根管治療を行った付近の歯茎?筋肉?に突っ張りを感じます。
普段何もしていないとそこまで気になりませんが、口をつばめのように尖らせたり、口の周りの筋肉マッサージを行うと違和感があります。
上記症状は親知らず抜歯の際に骨を削り、まだ全快していないのでしょうか?
もしくは根管治療が正常に完了出来ず、再発してしまったのでしょうか?
素人が見た感じフィステルはありません。
また根管治療を行なった歯に刺激を与えても響くような感覚も現状ありません。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
治癒不全の問題ではないと思います。
親知らず抜歯の際によく経験する症状とも思われるので、経過観察で見ていきましょう。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
残念ですが、違和感があるという事だけではその原因が何なのか想像することは難しいです。
実際もう数か月も経っていて、痛みではなく突っ張り感という事があるというだけでは、その因果関係もあるのかどうか、何とも言えません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索