歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療をした歯の膿を出しましたが、痛みが引きません。

satipon様68歳女性
お世話になってます。
右上の奥から3本目の歯ですが、もうかなり前に神経も取って被せてある歯ですが、急に噛むとかなりの痛みがあり、緊急で診てもらったら根っこだろうと言われました。
根管治療を少ししていただき抗生剤とカロナールを貰いましたが、カロナールでは無理でロキソニンを貰いに行った時に、他の患者さんの合間に麻酔無しで根管治療をしてもらいました。
もう死ぬほど痛かったですが、とりあえずが少し出たので痛みはマシになると言われました。
とりあえずロキソニンと抗生剤で耐えれない痛みでは無くなりましたが、今日ちょっと用事で疲れたら、また痛くなって来ました。
またが出て来たのでしょうか?
患部は蓋はせずに開いたままです。
まだ抗生剤は1日分とロキソニンは残っています。
とりあえず金曜日に予約してありますが、金曜日まで我慢した方が良いですか?
2回も根管治療をしてロキソニンを飲まないと駄目な根っこは、もう無理でしょうか?
よろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
状況次第です。
残せるものなのかどうなのかは、やってみないとわからないと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
急性期の場合、は出ません。
もう少し落ち着くまでかかる可能性があります。
今日は木曜日で化膿止めも効き始めると思いますので、金曜日でいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索