歯のお悩み相談詳細

ご相談

2024/11/24

親知らず抜歯後、ドライソケットになり再掻爬しましたが痛みが増しました。

YON様34歳女性
お世話になります。
10日前に左下奥の親知らず抜歯しましたが、痛みが増し、5日前にドライソケットと判断され再掻爬されました。
その際、麻酔を打つ際に神経に大きく触れ、飛び上がるほどの痛みがあり、その激痛が治るまで麻酔を打ち、治療していただきました。
(神経への激痛の麻酔は、そこをいじるから仕方ないのだと言われました)
掻爬後はしっかりと縫合していただいているようです。

ただ、その治療後、痛みがかなり増し、未だに痛み止めが効かないくらいの痛みです。
先生からは時間はかかるけど必ず痛みは引くと言っていただいているのですが、痛みが増す一方なので不安です。
色々調べてみたところ、再掻爬の治療の際にそんなに痛い麻酔だったという記述がなく、もしかしたら治療の際に他の部分を傷つけ、ドライソケットだけの問題ではなくなったのでは、と危惧しております。

ドライソケットの治療は正解がないので時間がかかるというのは承知ですが、他の原因も併発した痛みなのか、その場合どのようにするべきなのか、また、セカンドオピニオン的に他の歯科医院で診ていただくほうがいいのか、教えていただきたいです。
※明後日抜糸予定ですが、治りが悪いので再度再掻爬され、また同じ麻酔の痛みがあると思うと怖くてたまりません。

恐れ入りますが、よろしくお願いします

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
掻爬したんですね。
神経の枝に触れたのかもしれません。
ただ、いずれにしても、安静にして痛みが引くのを待つしかないと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
掻爬の時の麻酔ですが、神経に触っているというより炎症等により露出した骨の面の痛みではないかと考えます。
どうしてもだめな場合、伝達麻酔が必要かもしれません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索