歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療をしても歯茎と唇の境目にできたニキビのようなものが無くなりません。

まる様38歳女性
3月下旬に右上の6番の歯茎と唇の境目にニキビの様な物が出来て、舌で触って気になったので受診しました。
6番は銀歯が入っているのでもう一度根治しましょうとの事で治療開始、6回ほど根治してもニキビは無くならず、先生は手前の5番(CAD/CAM)かもしれないと言われ、次に手前の治療もしましょうと言われました。
次の受診までに右のこめかみまで痛むような鈍痛があり、歯科に通っているのにスッキリしません。
先日受診をして5番の根治が始まりましたが、ニキビは消えません。
なにか悪性の腫瘍なのか不安で、医院を変えた方が良いのか悩んでおります。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
なかなか根管治療をしても治らないんですね。
その先生の技術的なものなのか、それともその歯そのものが誰が治そうとしても難しいものなのかについてはわかりませんが、今のところで通ってもよくはならないようなので歯科医院を変えることは患者さんの自由だと思います。

悪性腫瘍などかどうか、などについてもわかりませんが、根管治療をして反応しているのであれば腫瘍などではないと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
特に悪性のものではないように思います。
根の先のの袋、口内炎などが考えられますが、消えにくい場合は一度口腔外科専門のところで診察してもらうのもいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索