歯のお悩み相談詳細

ご相談

2012/01/19

歯周病の治療で歯ブラシ指導ばかり、良くなった実感がありません

たかし様54歳男性
どこの歯医者さんに行っても歯周病といわれて、治療をうけるのですが、歯ブラシ指導ばかりで、一向に良くなった実感がありません。

毎回違った箇所の磨きのポイントを指摘されるだけです。

一体歯周病とはどういう病気なのか教えてください。

口の中を無菌にしない限り治らないのでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯周病とは、、、という質問ですが、思いっきりはしょって簡単に書くと、

歯の周囲にプラークがつき、その時点でしっかりとプラークがとれていればいいのですが、
取りのこしが歯石となり、その歯石のついている範囲が歯の根っこのほうに向かって増えていき、
歯茎の中に細菌の住みよい環境ができ、そのことによって歯周組織が破壊されてくるというのが歯周病です。

口腔内の常在菌の細菌の種類だけではなく、かみ合わせの力の要素や、タバコや全身状態、免疫の反応、局所的には歯牙の形態や歯肉の状態、骨の強さ、形態などが複雑に絡んで進行していきます。

口腔内を無菌にすることは不可能とされています。

出来るだけ細菌の数を減らしていこうというのがプラークコントロールブラッシングなどに代表される口腔内清掃です。

すでに歯周病が進行して、深い歯周ポケットを形成している状態であれば、結局歯石を根っこの面からもしっかりと取り除くことが最大の歯周病の治療ということになりますが、大前提としてまずプラークの除去が出来ているということが必要となります。

また保険では歯周病の治療についても、細かい取り決めがあり、まず検査、スケーリングブラッシング指導、再検査、そしてスケーリングルートプレーニング(SRP)、精密検査、歯周外科手術、というように順番が決められており、初心に戻ればいきなり外科処置はできない決まりにもなっています。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
歯周病とは口の中の常在菌が原因となることが多いと思います。

歯周病菌がプラークを作って、その毒により炎症が起こされ、骨がとかされ、歯肉が腫れたりなどの症状を起こします。

是非こちらをみてください。わかりやすく説明してあります。
http://www.jda.or.jp/park/index.html

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

歯周病に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索