先程は、複数の歯医者様からの回答を頂きましてありがとうございました。
このサイトのいくつかQ&Aを見るうちに、
虫歯を神経ギリギリまで削った直後は痛みは出やすく、運が良ければ痛みが引いてくる可能性がある、と言うことがわかり、少し落ち着きました。
また、先生方の解説がとても丁寧で、歯の構造まで教えていただけまして病状を理解できました。
立て続けの質問になり大変恐縮ですが加えて、2つほど質問させてください。
1つは、今の歯医者さんで良いかと言う点です。
現在の歯医者さんは患者の心配を気にしてくれる良い先生のように思いますが、歯を削る際に、口腔衛生の処置は全く無しで、来院早々にいきなり
麻酔処置後、歯を削り出しました。
加えて削る際に、染色液と言うものは使用せず、感覚と見た目で削っているように思いました。
無用な処置費用を患者に請求しないという意味ではとても良心的だとは思うのですが、奥歯の深い
虫歯治療だったので、出来れば削る量は最小限に抑えて、削る前か後に口腔衛生を行い、仮詰めを行って欲しかったなと思いました。
染色液で、
虫歯を染めずに削っていくのは、普通の事なのでしょうか?
また削る際に、口腔ケアをしないのは普通の事なのでしょうか?
何が普通なのか分からず、大変初歩的な質問なのかもしれませんが教えていただければと思います。
2つ目は、
歯内療法に関してです。
結局、神経を抜くとなった場合は
抜髄となるのかと思います。
マイクロスコープや
ラバーダムを使用するような先生でもその後の炎症の発症率が10%程あると聞きます。
一般的には、そのような器具は無いのかと推察しますが、やはり
抜髄した場合は大半の場合は暫く膿んだり炎症を起こしたりするのと闘う必要があるのでしょうか?
それとも、基本的に
抜髄は失敗せず、炎症もなくさらっと治療終了まで進められるものなのでしょうか?
歯医者様の感覚としてどのような感じなのか教えていただけたらと思います。
次の治療が2週間後なのですが、痛みが悪化するようなら神経を抜こうと思うのですが、その後が現状より悪くなるのが心配です。
長文になりましたが、宜しければご回答よろしくお願いします。