歯のお悩み相談詳細

ご相談

親知らずの根管治療について、他の治療法がないか教えて!

にゃんぺー様60歳女性
ブリッジの支えにしている左下の親知らず根管治療をして、薬を詰め、セメントで蓋をして1ヶ月後に開けたら、中の薬を詰めていた綿?が湿っていて唾液がついていたとのこと。

もしかしたらひびが入っているか、ブリッジと隙間があるかして、そこから唾液が入ったのではないかとのことです。ブリッジを外したら、歯の状態があまり良くなくもう作れないかもしれないのでこのまま3カ月ほどして痛みがなければ蓋を作ったほうがよく、使えるまで使い、そのあとは抜いて入れ歯がインプラントにしたほうがよいと言われたのですが。

薬をつめて蓋をしても唾液が入ってきて虫歯になるではないでしょうか。密封した状態で唾液が入るということは、やはりひびが入っているか、穴があいているのでしょうか。せっかく治療をして密封しても唾液が入るのなら意味がないような気がします。他に治療法はないのでしょうか。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
親知らずの治療は困難があることが良くあります。

健康な歯質とそうでない歯質を区別しなくてはいけなことと一番奥にある歯ですので治療が困難であることには違いがありません。

確かに歯にひびは入っているのかもしれませんし、きちんと蓋がしにくい状況があるのかもしれません。もしひびが入っているのであれば、予後はあまりよくないことが考えられます。

ブリッジの土台にするとなると、完全に割れてしまうことも考えられます。

できましたら、担当の先生と相談されて、本当に残すことがいのかどうかを判断されるのが良いのではないでしょうか。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
>他に治療法はないのでしょうか。
 ⇒中に綿をつめて仮のふたをする密閉度と、しっかりと密封して土台とする
処置ではその密閉度は全く違います。なので

>せっかく治療をして密封しても唾液が入るのなら意味がないような気がします。
 ⇒というのは当てはまりません。

仮のふたはあくまで仮のふたであり、1ヶ月間密閉度が保たれることは、なかなか難しいです。仮封のエラーの可能性で中が湿っていたということも考えられます。(それ以前に仮のふたを取るときにしっかりとした仮封剤であれば水を出しながら削って除去します。なのでその時に絶対に湿ると思うのですが、??
そういう仮封剤で無かったとしたらやはり1ヶ月間密閉状態をつくるのは
非常に難しいと思います。)
もしも本当にヒビが入っているのであれば、近いうちに痛みが出るか、何らかの症状が出て抜歯せざるをえなくなると思います。
ヒビがはっきりしたら抜歯したほうが無難です。

そういったことから考えると、今の主治医の先生が言われている処置方針は
極めて妥当な方法で、ほかの治療法というのも特にないと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索