歯のお悩み相談詳細

ご相談

2018/04/21

噛み合わせると奥歯の一点に痛みが走る。原因は何ですか?

こりん様34歳女性
3日前より、左上奥から2番目の歯の一点を噛むと激痛が走ります。
この歯は以前より色々と問題を抱えていて、昨年11月に虫歯を治療した後知覚過敏が発生し、今年3月以降は冷たいものがしみるだけではなく常時痛みを感じるような状態が続いていました。

今お世話になっている歯科医の先生がコーティングや噛み合わせの調整を行ってくれたことにより、だいぶ痛みも緩和されてきたな、と感じていたところ、4日前の夜、突然今までにはなかったような激痛がやってきて、食べることやしゃべること、寝ることも難しく、次の日急遽診療を受けました。
しかし、色々調べてみてもはっきりした原因はわからず、また噛み合わせの調整のみ行いました。
ちなみに、そのときレントゲンも撮ったのですが、先生曰くひとつの根の先の周りが少しだけ黒く?なってるそうですが、破折など大きな問題は見られないとのことでした。
また、いつのまにか知覚過敏は治っていたようで、風や水はしみませんでした。

次の日も激痛が続くなら神経をとりましょうという話だったのですが、次の日は激痛は改善しており、その代わりにその歯の一点を噛み合わせるとズキン!という鋭い痛みが走るようになりました。
左で物を噛まなくても、右で噛んだとき下の歯と上の歯が接触したり、歯ブラシの背の部分があたっても痛みます。
気をつけてゆっくり噛み合わせると痛まないこともあるので、おそらくどこか1点の問題なんだと思います。
また、痛みに持続性はあまりなく、頬を冷やしたりするとすぐに痛みは引きます。

気になっているのはやはりレントゲンで写った黒い影です。
その影が痛みに影響してるのではないかとおもうのですが、噛み合わせを調整しただけで影がなくなる可能性はあるのですか?
レントゲンに影ができる原因はなんなのでしょう?

なにか思い当たることがありましたら教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
見た目には分からなくても歯にひびが入っていることはあり得ます。
歯の見えるところではなく根っこのほうにひびが入っていることもあります。
レントゲンの歯の先の黒い影は歯の先のほうで炎症が起きていることを示しています。
歯髄炎になっているということです。
もしくは歯髄炎から歯髄が死んでしまって根尖病巣になりかかっているということも考えられます。
風をかけてもしみなくなった、ということから一歩病状が進んでしまったことも考えられます。
いずれにしてもそろそろ根っこの神経を取ってみる、もしくは根管治療が必要そうな気がします。
治る可能性は、、、ゼロではないでしょうけれども低いと思います。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
こりん様。
奥歯の咬合痛でご難儀の事と拝察申し上げます。

一般的に、臼歯部に咬んだ時疼痛が残る原因には以下の様な要因があります。

1.虫歯由来の疼痛
2.歯周病由来の疼痛
3.知覚過敏から歯髄炎へ移行による疼痛
4.歯根根尖部周囲の病変 (レントゲンで黒い透過像として写ります。)
5.夜間就寝時の歯ぎしり
6.噛み締め癖
7.TCH
8.5,6,7が原因による歯根のひび、破折

5,6,7,8が存在する場合、口腔内には、以下の様な症状が出る事が多いです。

1.骨隆起
2.歯の咬耗
3.歯の摩耗
4.歯のヒビ
5.顎関節症状
6.被せ物詰め物がすぐ壊れる
7.知覚過敏の症状
8.歯頸部くさび状欠損
9.舌の痛み、ヒリヒリ感
10. 舌圧痕
11. 頬粘膜圧痕

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
神経が変性してくるとその影響で根の先の歯周組織に影響が出てきて造影性に変化が出てくることはあります。
大臼歯の場合は複数の根がありますので、その1本でも異常な状態になるとその歯に違和感を感じるようになります。
噛み合わせによる負担過重で症状が出ることもありますので、噛み合わせの調整で良くなることもあります。

一過性のものだとよいですね。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
もしかするとTCHに由来する痛みかもしれません。
また、亀裂が入っているのかもしれません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索