歯のお悩み相談詳細

ご相談

斜めに捻れている前歯の治療はどちらの方法が良いでしょか?

まる様41歳女性
前歯1本が斜め外側に捻れています。
オールセラミックで治したいと思いますが、歯科医院によって治療がさまざまなので、どの方法が一番良いのか迷っています。
(1)捻れ1本だけをセラミックにする方法で、隙間が狭いので隣接する歯を少し削ってセラミックを入れる。
(2)前歯2本をセラミックにする方法。1本だけ治すとバランスが悪くなるとの事。

いずれも捻れてる歯は神経を抜くみたいです。
捻れていない健康な歯を削るのはなるべく避けたいとも思います。

将来的な面でもどちら方法がおすすめなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
前歯の審美修復の質問ですね。
その捻れ具合によりけりでどうするのがいいのかは変わってくると思いますし、その歯の幅で1本だけで済むものなのかそれとも両方とも削ったほうがいいのか、意見が分かれるところになると思います。
また2本行う場合でもラミネートべニアなどの方法で対応できる場合もあり、治療方法に正解はなく様々な方法が考えられます。
じっくり考えて、いいと思う方法を選んでください。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
将来的には、とまで考えるのであれば、神経をとったり削るのはできるだけ避けたほうが良いと思いますので、基本的には矯正で何とかならないかを検討してみてください。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
難しい問題かと。
できれば最初の方がいいような気がしますが。
矯正治療ではダメなのですね。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

セラミックに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索