歯のお悩み相談詳細

ご相談

2010/08/03

心室中隔欠損の2歳児の歯の治療について

moonstar様52歳男性
初めまして。私には1歳9ケ月(約2歳)の息子がいます。

生後1週間で心室中隔欠損、心房中隔欠損、動脈管開存と診断されました。
現在は心室中隔欠損(5mm程度)が残っていますが日常生活で支障はないようです。(半年前に薬での治療も終了し、半年に一回程度の検査のみです。)

現在、事情があって妻の実家(台湾)に帰っているのですが、前歯2本が灰色に変色し、神経に傷が入ったか、神経が死んでいる可能性があるようです。このような状態の場合、治療はどのように行うのでしょうか?

まだ小さいので、全身麻酔で動かないようにして治療するのでしょうか?
心臓病を持っていてまだ体が小さいので全身麻酔は、非常に怖い(心臓病で無くても怖い)のですが、放置することによって、歯の悪くなった個所からの細菌感染による、重症化も怖いです。(治療前に抗生物質の投与は行うようですが)このような場合は、一般的にどのように治療を行うのが、息子にとって一番安心なのでしょうか。

長くなりましたが、不安でいっぱいです。アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
まず本当に歯髄(神経)が死んでいるのかどうかということが疑問です。

変色=歯髄が死んでいるというわけではありません。可能性があるというだけです。

まだ歯も生えてきてすぐなので、虫歯になる可能性は少ないと思われますし、考えられるとすると挿管などをしていた時の外傷力によるものが疑われます。

ただ、この場合歯髄が死んでも感染はすぐにはしないので、もう少し時期を見ての処置になると思います。全身麻酔はまずしません。

定期的に歯医者で経過観察して、歯茎がはれるなどの症状が出た時点で、根っこの処置をするのがいのではないでしょうか?(これも一意見で絶対というわけではありません)

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
確かに感染が一番懸念されます。

もし可能であれば、全身をきちんと管理できる歯科大学病院小児歯科小児歯科専門で、麻酔科等とタイアップできるクリニックを探されて、総合的な治療をされることがいいのではないでしょうか。おそらく全身麻酔での治療ではなく、通常の治療になると思われます。

その辺は担当の先生と、よく相談ディスカッションして治療方針を決めるのが賢明だと考えられます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

小児歯科に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索