歯のお悩み相談詳細

ご相談

2017/05/13

上顎洞炎のために抜歯をしましたが仮の被せで嘔吐反射が起きる

semama様48歳女性
昨日、歯性上顎洞炎で右奥歯(7番)を抜歯しました。
今後は生理食塩水で繰り返し洗浄するようですが、昨日は抜歯後で気分が悪かったので行いませんでした。
根管上顎洞まで貫通し、詰めた薬剤が飛び出していたとのことでした。

抜歯後に穴にばい菌が入らないようにする為に被せをしたのですが、その被せが今までの歯科治療で入れたようなものではなく、マウスピースのような形状のもの(周囲の歯もカバーするようなもの)でした。
私は少し嘔吐反射があるのですが、この被せを入れてから異物感がひどく、常に嘔吐反射があります。
食事も一切出来ず、口を開けるとすぐに嘔吐反射が起きるので歯科に症状を訴えました。
すると「どうしても嘔吐反射があるのなら外しても良い。」と言われました。
簡単に外すことが出来たので、外して楽にはなったのですが。

ここからが質問なのですが、被せを外してしまって大丈夫なのでしょうか?
私としてはもっとコンパクトな被せにしてもらえれば耐えられると思うのですが、小さくしたら意味がないと言われました。
抜歯した穴だけふさぐような処置は出来ないものでしょうか。
3日後に洗浄をするので、そこでもっと話を聞こうと思うのですが、3日後までそのままで仕方ないと言われています。
この被せは本来、上顎洞に貫通していた穴が塞がるまで必要があると言われていました。
とてもじゃないですが、この被せを入れたまま暮らせません。

こういった被せをするのは普通ですか?
また穴が塞がるのに2〜3週間はかかるそうですが、ずっと装着しているのも通常の処置でしょうか?
このままむき出しにしているのは危険ですか?
絶対に右の鼻はかまないように言われましたが、これはどうしてなのでしょうか?

今回は耳鼻科から紹介された口腔外科に行きましたが、初めての病院で雰囲気が好きになれず、ゆっくり話を聞いてくれません。
嘔吐反射で苦しいことを電話で伝えても、少し迷惑がられました。
昨日抜歯したこともあり、今日診て欲しいと言いましたが、次の診察まで待って下さいと言われ、3日後です。
抜歯した直後で病院もあまり親身になってくれず、今後の治療に不安ですが状態から転院は出来ません。

何かわかる範囲で構いませんので、アドバイスお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
抜歯後の心配ですね。
作られたものはシーネと呼ばれるものかなと想像しています。

> ここからが質問なのですが、被せを外してしまって大丈夫なのでしょうか?

大丈夫かどうかはわかりませんが、入れられないのであれば仕方がないでしょう。


> 私としてはもっとコンパクトな被せにしてもらえれば耐えられると思うのですが、小さくしたら意味がないと言われました。

大きさを見ていないので何とも言えません。
ただ小さいそこだけをふさぐものは製作上と安定度からある程度の大きさは必要だと思われます。


> こういった被せをするのは普通ですか?

歯性上顎洞炎になって抜歯をしたら上顎洞と交通してしまっているということが、すでに普通ではありません。
交通したとしても8,9割は何もしなくてもその穴がふさがってきます。
ただそのまま穴がふさがらず上顎洞と空気がツウツウに漏れる状態になること、口腔上顎洞瘻と言いますが、そのような状態になることもあります。
それをできるだけ防ぐためにシーネを入れて創面を保護するほうがいいということです。


> また穴が塞がるのに2〜3週間はかかるそうですが、ずっと装着しているのも通常の処置でしょうか?
> このままむき出しにしているのは危険ですか?
> 絶対に右の鼻はかまないように言われましたが、これはどうしてなのでしょうか?

抜歯をしたところに血の塊があり、それがだんだんと上皮化してきます。
そこで鼻を噛むと鼻と口腔内の圧力の差ができてその血の塊がどちらかに抜けてしまいます。
そうなるとそこはずっと穴が開きっぱなしになります。
その場合にはその穴をふさぐ手術が必要になってきます。


> 今回は耳鼻科から紹介された口腔外科に行きましたが、初めての病院で雰囲気が好きになれず、ゆっくり話を聞いてくれません。
> 嘔吐反射で苦しいことを電話で伝えても、少し迷惑がられました。
> 昨日抜歯したこともあり、今日診て欲しいと言いましたが、次の診察まで待って下さいと言われ、3日後です。
> 抜歯した直後で病院もあまり親身になってくれず、今後の治療に不安ですが状態から転院は出来ません。

抜歯などの外科的な処置はある程度の苦痛を伴います。
そしてそれが治るのはその傷が時間が経って治るのをただただ待つしかありません。
いくら親身に話を聞いたところで何もできませんし、保険制度上とてつもなく非採算部門です。
そういうことも関係あるかもしれません。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
考え方の違いでしょうが、プラスチックカバーをしてもしなくとも細菌に対する影響はさほど変わらないように思います。
食べ物が入るのを防ぐ意味はあるでしょうが。

上顎洞は鼻の孔とつながっていますので、鼻をかむと、その吸出しの圧力が抜歯窩から抜けますので、お口の中の唾液などを上顎洞内に吸引してしまうからです。
逆に鼻をつまんで、鼻から息を出すようにしてみてください。
抜歯窩から空気が漏れてくるはずです。

マウスピースのようなものについては、それほど神経質にならなくとも良いと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
マウスピースですが、抜いた部分から異物などが入らないようにするものかと思います。
あまり小さいと、頻繁に脱落するのではと思います。
処置等に関しては、今度受診した際にもう少しお話しされてみてはどうでしょうか。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

抜歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索