こんにちは。
高校一年の息子の前歯の事です。
小学5年生の時に前歯を事故で2本折りました。
その時は
仮歯をつけている段階で何度も外れ、もう外した状態で治療もせずに今まできました。
最近見た目を気にするようになり近くの歯医者に行きましたが、
歯並びが良くなく前歯の
噛み合わせの問題や出っ歯になるし、もし
差し歯にするなら前歯2本以外のサイドの歯も削ってカパッとはめる感じにしないといけないことから、
仮歯をカモフラージュとしてつけ、また将来的に矯正とかできるようにしてます、と言われましたが前歯がすぐにとれる状態では・・・と思っています。
また、今は奥歯も痛がって歯の間から
歯茎が入ってきて血?が溜まりパンパンで痛がるので、それを流れるように切ったので、と説明されましたが毎日転がって痛がります。
私の理解力の問題かもしれませんが、あまりイメージがわかないのと今後、この子はずっと前歯が
仮歯なのか・・・と思ったり、そんなにお金がある訳ではないので料金が気になったりと、いずれにせよ今後どうしていけばいいかあまりわからなくてここで質問させていただきました。
矯正は今行ってる歯医者では出来ず、奥歯の治療にも少し不安があるので新しい歯医者さんに行くのに私の言ってる意味が理解していただけますかね?
また矯正歯科のほうがいいんでしょうか?
長々とすみませんがお答えいただけたらと思います。