歯のお悩み相談詳細

ご相談

2010/04/20

ブリッジにするべきか治療方法で悩んでいます。

りみ様58歳女性
初めまして。りみと申します。昨日こちらを知りましてすがる思いで質問させていただきます。

今大学病院で奥歯を治療中です。一般の医者さんで7番を治療で被せましだが痛みがあり噛めない状態で大学病院を紹介されました。

<最初大学病院ではまず根っこの治療って事で保存科へ>
・7番はかなり根っこが薄くこんな歯に被せてももたない。(もう表面には歯が無い状態です)
・7番を抜いて8番は親知らずでこれだけ倒れてるからこの歯とブリッジしてももたないな。勧めない。
・抜いてインプラントか… ・抜いてそのままか…みたいな会話がありました。

実際7番を診察したところ根っこに穴が空いており出血してました。
「抜かないとダメね…」とその時点で言われましたが…

6番もすでに被せてある歯で隙間が空いてたのでまず6番を治療しました。
6番の根っこの治療は済んだので補綴科に進みました。
1回目…歯の型取り、昨日2回目・・・先生はブリッジにする予定で話を勧めてきましたが、当初のブリッジはもたない・勧めないを聞いていたので昨日は検討しますということで帰ってきました。

8番の親知らずを少し削ってブリッジにするという説明をされました。8番の親知らずは以前虫歯で削ってあります。
どうしたらよいでしょうか???

(1)6番を被せて7番は抜かずにそのまま。
(2)6番を被せて7番は抜く。
(3)7番を抜いて6番8番でブリッジにする。
この3つの方法しかないと思うのですが(今はインプラントは全く考えていません。入れ歯も8番に引っ掛けられないと先生がおっしゃっていました。)先生が若くって不安もあります…

(1)(2)にした場合8番親知らずが今後どのくらい倒れるのか…倒れなくする方法はあるのか…7番はやはり取っておくより抜いてしまったほうがよいのでしょうか?

一年右で噛めない状態なので一刻も早く完治したいのです。
ほんとに悩んでいます。どうぞご回答のほどよろしくお願いいたします。

高崎 真一 先生からの回答

奈良県
医療法人 有真会 たかさき歯科医院
高崎 真一先生
りみ 様

レントゲン等を見ないとはっきりしたことがわかりませんが、大学病院の保存科で保存不可能といわれたのなら、大概抜歯したほうが良いと思われます。

その後はほっとくよりもインプラントブリッジをした方がいいです。一本歯が無くなると対合歯が伸びてきたり、顎低い方に傾くので前歯部に影響があるからです。

義歯の場合は7番一本だと気持ちが悪くて入れませんし、針金をかけている歯が容易に虫歯になります。

インプラントがダメなら、ブリッジですが、確かに傾斜した8番を支台歯にした場合は持ちは悪いです。しかし、定期健診をちゃんとやっているところなら、結構ながく持ちます。

僕も本当に歯肉に埋まりそうな8番を支台歯にしたブリッジをしたことがありますが15年ぐらい持ちました。結局ダメになった原因は8番の虫歯でした。以前に義歯でしたので、ブリッジにするととてもよく噛めると喜んでおられました。どうしても歯を磨くことができにくいのでリコールに来られなくなって5年目ぐらいに虫歯になってブリッジを外すことになりました。

僕なら(3)をお勧めします。あとはちゃんと予防をやっているところで、メインテナンスすれば結構長く持ちます。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
噛み合わせの深さ、親知らずの傾き加減、親知らずの根っこの状態、さまざまなことが分からないので出来るかどうかということもわからないのですが。選択肢として、もう2つ考えられると思います。

7番の歯に関しては抜歯が適当であるというのが複数の先生の意見なので
抜歯しても仕方がないと思います。

そして、ここからが新たな選択肢ですが、親知らずを7番に移植する、ということが出来れば移植後安定した状態で被せをするということが考えられます。(親知らずのほうが根っこが大きければ難しいかもしれません。)

そして移植ではないけれども、矯正で、8番を7番に持ってくるということも考えられます。(噛み合わせが深い場合、矯正は困難かもしれません。)

ただ大学病院であればそういった選択肢も考えられなくはないなと思います。
一度、抜歯の前に相談してみることをお勧めします。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
まず、現在治療されている歯の反対側に残っている歯は親知らずまであるでしょうか?

もし無いのであれば、7番を抜歯すると下の親知らずはかなり倒れてくることが予測されます。あくまでインプラントを考えないでの治療方針になります。非常に難しい部位のお話です。

>(1)6番を被せて7番は抜かずにそのまま。
 →この場合7番は穴のあいた部分をきちんと消毒、薬剤を置き緊密にセメントなどで封鎖する必要があります。でないと、その穴のあいた部分から炎症感染を起こします。その場合、歯を支える骨がどんどん無くなって、今より悪い状態になってしまいます。

>(2)6番を被せて7番は抜く。
 →これも一つの手段だと思います。その場合、上記に述べたようにいかほど歯が残っているのかが大事になります。歯が残っていると、その歯がどんどんていしゅつ(歯が伸びてきます)してきて、下の歯肉に当たる状態がいずれやってきます。噛み合わせに問題が出る可能性があります。

>(3)7番を抜いて6番8番でブリッジにする。
 →8番が前方に向かって倒れていることを考えると、将来的にはあまり望ましくはありません、歯は垂直的な力には強いのですが、横からの力には弱い側面を持っています。ブリッジにした場合、8番が駄目になるか、ブリッジが頻繁に外れることが予測されます。従って部分的な矯正をして8番を正直(まっすぐに立ててあげる)させることをお勧めします。

後は7番抜歯をしてその部位に8番を移植する方法も考えられます。うまく生着すれば今まで通り噛むこともできます。これは担当の先生に相談してください。大学病院の保存科であればできるはずです。どこの大学病院かわかりませんが、できないとのことであれば都内の歯科大学病院(4から5大学ありますので)に電話して直接聞いてみるのもいいと思います。

お答えになっていますでしょうか。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

ブリッジに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索