歯のお悩み相談詳細

ご相談

2016/07/20

連結ブリッジの仮歯が合わず、転院しようか悩んでいます。

nyndel様50歳女性
上の奥歯から犬歯まで5本連結ブリッジを作成中です。
いくつか問題点が出てきて助けてください。
よろしくお願いいたします。

1.仮歯が大きくて、話すときや飲み込むときに舌に当たって痛いので、ケナログでしのいでいます。
何度も調整をお願いしたのですが、仮歯の特性上、これ以上は無理との事でした。
舌に持続的な刺激が加わるのは舌癌の原因となり良くないと聞いたことがありますが、本当なのでしょうか?
仮歯の期間だけなら心配するほどでもないですか?

2.本歯はセラミックの総額50万以上かかるブリッジを入れる予定ですが、仮歯と同じ形のものが(基本的には)入るのでしょうか?
仮歯保険がきいて5本で数千円でした。
先生に聞いたら、もっと滑らかなザラザラしていない物が入るとの回答でしたが、大きさや形的にも現在の物が入るとなると、転院しかないかと考えてしまいます。

3.この状態で他院へ転院をする場合、仮歯を作り直してもらうとすると、さらに支台となる歯を削ったりするのでしょうか?
また、元の歯型がなくて、大丈夫でしょうか?

4.抜歯した個所の根っこだけが残ってしまい、大学病院で取ることを勧められています。
そのまま上からブリッジを作ることも可能だが、高い歯だから、不安を取り除いておいた方が良いのでは、とのことでした。
やはり外科処置はしておいた方が安心でしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
> 1.仮歯が大きくて、話すときや飲み込むときに舌に当たって痛いので、ケナログでしのいでいます。
> 何度も調整をお願いしたのですが、仮歯の特性上、これ以上は無理との事でした。
> 舌に持続的な刺激が加わるのは舌癌の原因となり良くないと聞いたことがありますが、本当なのでしょうか?
> 仮歯の期間だけなら心配するほどでもないですか?

舌癌ですが本当にまれには可能性があります。
仮の歯の件は難しいのかもしれませんし、もう少し歯を削ってその分仮の歯を小さくすることが可能かどうかです。


> 2.本歯はセラミックの総額50万以上かかるブリッジを入れる予定ですが、仮歯と同じ形のものが(基本的には)入るのでしょうか?
> 仮歯保険がきいて5本で数千円でした。
> 先生に聞いたら、もっと滑らかなザラザラしていない物が入るとの回答でしたが、大きさや形的にも現在の物が入るとなると、転院しかないかと考えてしまいます。

形等ですが、セラミックの内側に金属が入るようであれば一度仮合わせも可能だと思います。


> 3.この状態で他院へ転院をする場合、仮歯を作り直してもらうとすると、さらに支台となる歯を削ったりするのでしょうか?
> また、元の歯型がなくて、大丈夫でしょうか?

おそらくやり直しだと思います。


> 4.抜歯した個所の根っこだけが残ってしまい、大学病院で取ることを勧められています。
> そのまま上からブリッジを作ることも可能だが、高い歯だから、不安を取り除いておいた方が良いのでは、とのことでした。
> やはり外科処置はしておいた方が安心でしょうか?

この場合、自費になりますので抜歯したほうがいいと思います。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
色々お悩みのようですね。
答えられる範囲でお答えしますね。


> 1.仮歯の期間だけなら心配するほどでもないですか?

仮歯の間だけなら問題ないと思います。
ただ仮歯でどうしてそこまで違和感が出るのかは考えておいたほうがいいと思います。


> 本歯はセラミックの総額50万以上かかるブリッジを入れる予定ですが、仮歯と同じ形のものが(基本的には)入るのでしょうか?

仮歯で形を煮詰めてそれを反映させるというのが本来理想的です。
ただ厚みの関係上仮歯のプラスチックでは薄くしきれいない場合もあります。
(このため実際に状況がどうなのかわからないので判断はできません。)


> 仮歯保険がきいて5本で数千円でした。

仮歯保険では出来ません。
数千円の安い保険外仮歯だと思ってもらっていいと思います。


> 先生に聞いたら、もっと滑らかなザラザラしていない物が入るとの回答でしたが、大きさや形的にも現在の物が入るとなると、転院しかないかと考えてしまいます。

前述のとおり、判断できません。


> 3.この状態で他院へ転院をする場合、仮歯を作り直してもらうとすると、さらに支台となる歯を削ったりするのでしょうか?
> また、元の歯型がなくて、大丈夫でしょうか?

元の歯型に関しては心配いりませんが、初診料からすべて再度費用がかかってくると思います。
もちろん仮歯代もかかってくると思いますし、仮歯の技工料金も1本1500円ほどはしますから、それなりの費用になると思います。


> 4.抜歯した個所の根っこだけが残ってしまい、大学病院で取ることを勧められています。
> そのまま上からブリッジを作ることも可能だが、高い歯だから、不安を取り除いておいた方が良いのでは、とのことでした。
> やはり外科処置はしておいた方が安心でしょうか?

そう思います。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
1.仮歯程度の期間ならそれほど心配することもないと思います。

2.何のための仮歯かという目的の持ち方によるでしょうが、やはり形態は参考にしたいですね。
保険外補綴物を入れるのに保険仮歯という説明が理解できません。
保険外診療に移行した後は保険で請求できなくなるはずです。
聞き間違いではないでしょうか。

3.土台となる歯の形態やブリッジの平行性に問題が無ければ削る必要もないでしょう。 
型は改めて取ることになるでしょうから、必要ありません。

4.将来、もし悪さをするようになった場合、ダミーの下の粘膜を剥離して抜くことになり厄介ですし、回復してからの歯肉退縮も考えられますので、取ってから補綴をしたほうが良いと思います。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
nyndel 様、初めまして。
仮歯が合わず、ご不安の事と拝察申し上げます。

実際にnyndel 様の口腔内やレントゲン等を拝見致しておりませんので、確定的な事は申し上げられませんが、一般的にブリッジなどの大きな補綴物を製作する場合、仮歯は、大変重要な役割を致します。

本歯のイメージを仮歯でシュミレーションしながら形態、咬み合わせなどを最終的に決めていきます。
特に、咬み合わせが難しい場合は尚更仮歯が重要になります。

どうしてもご不安の場合は、セカンドオピニオンで、他医の診断を仰ぐ事も選択肢の1つです。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

ブリッジに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索