歯のお悩み相談詳細

ご相談

2016/02/11

上の歯が原因で下の歯がしみることはあるのでしょうか?

めんだこ様36歳女性
初めて質問させていただきます。

下の4番か5番が温かいものがしみるようになってしまったので歯医者に行きました。
下の歯が原因ではなく、上の4〜6番が原因なのだが下に痛みが出る現象があるのでそれだろうと言われました。
上の4〜6番は昔、治療して銀を被せてあります。
前のレントゲンを見ると治療が神経の近くまでしてあるし、菌が入り込んでしまい、神経までいってしまっている可能性があると言われました。
過去に数本、神経を取る治療をしているので温かいものがしみるということは神経までいっている可能性が高いことは理解しています。

そこで質問なのですが、原因である上の歯に温かいものが当たらず、下の歯だけに温かいものが当たって下にしみるのを感じる場合でも上の歯が原因なのでしょうか?
たとえばアツアツの豆腐を下の歯だけに当てたときにも下の歯がしみる気がするのですが、それでも上が原因ですか?
素人のイメージ的には原因である上の歯には何も当たっていないのに、下がしみると、ついつい下が原因なのでは?と思ってしまいまして。

もう一つの質問です。
前に撮ったレントゲンを見ながら上の4〜6番のどれかで、一番可能性が高いのは6番が原因ではないかと思いますが…、と言われました。
虫歯菌が神経までいっているかどうかというのは、新しくレントゲンを撮ったりしても分からないものなのでしょうか。
また、被せている銀を取って目で見たりしても分からないものなのでしょうか。
神経までいっているかまでは分からないにしても、目で見てここが一番黒く虫歯になっているからここだろうな…等のめぼしは付けられないものなのでしょうか?

次回、「たぶんこの歯だと思うから神経とりますね。どの歯が一番悪さしているかは正直、取ってみないと分からないんです。」というカタチになったらと思うと不安です。

長々とすみませんが、診察時にはまだここまで考えが及ばなく、帰って一人で考えたときに色々質問したいことが出てきてしまいました。
もちろん次回の診察で上記の質問をしっかり担当の先生にするつもりでいますが、その前に他の先生方の一般的な考えを教えて頂きたく、質問をさせていただきました。
よろしくお願いします。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
奥の歯になりますと、上下の症状で勘違いが出ることもあります。
ご自身が、上の歯だと思い込むと本来下の歯であったのに上の歯と思うことが多々あります。

実際詰め物を外してみて、虫歯が深くない場合仮の詰め物で一度様子を見ることも必要かと考えます。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> そこで質問なのですが、原因である上の歯に温かいものが当たらず、下の歯だけに温かいものが当たって下にしみるのを感じる場合でも上の歯が原因なのでしょうか?
> たとえばアツアツの豆腐を下の歯だけに当てたときにも下の歯がしみる気がするのですが、それでも上が原因ですか?

私も下の歯だけに症状があるのであれば下の歯に原因があるような気がします。
ただ絶対ということは言い切れません。
下の歯を処置してみたけれどもダメだったということも考えられなくはないです。
ただ順番を下からするというほうがいいということを言うのはいいと思います。

もう一つの質問ですが、前というのがどのくらい前なのかということが問題です。
保険の問題、実際に期間の問題などなどです。
一初診で何度も同じ歯について、例えば2、3か月で取り直してレセプト請求するとはねられる、すなわちお金を請求しても、もらえないということがあります。
また患者さんによってはレントゲンを何度も撮ることを非常に嫌がる患者さんもおられます。
また撮るの?ということでそれだけでその歯科医院を不審に思ってこなくなる、というようなことが実際に結構よくあります。
そして実際のところレントゲンではっきりと虫歯の進行がわかるのは、最低でも半年くらいは空けないとなかなかその違いが判りません。
骨や歯の反応はかなりゆっくりなので1、2か月くらいではその違いがほとんど出ません。

客観的な指標があればいいのですがレントゲンと半分は患者さんの主観的な痛みや違和感、そういうもので判断するしかないのが歯科の診断です。
(何かとても不確定な感じですが、はっきり確定するまで待てるかというと実際そういうわけにはいかないですよね。そこが歯科の難しいところです。)

川原 正照 先生からの回答

川原 正照
広島県
医療法人社団誠美会 川原歯科医院
川原 正照先生
めんだこ 様

奥の歯になると、上顎と下顎の神経(三叉神経の第2枝と3枝)の距離が近くなるので、上の痛みを下の痛みと感じたりすることはままありますが、それは患者さんの感じ方であって、歯医者が打診や触診、X線診断でどちらの歯が原因かはわかるはずです。
もう一度よく主訴を言って確定診断してもらってください。

もう一つの質問ですが、たとえばすごい痛みがあって、ひびが入っている歯の場合でもレントゲンではなかなか診断のつかないことが多くあり、ましてや少し歯の色が黒い、などではむし歯と診断しないのが普通です。
痛いと患者さんに言われても、歯を削って詰め物を取っても、みたらむし歯じゃなかった、というのではお話になりませんからね。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

虫歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索