歯のお悩み相談詳細

ご相談

歯蓄膿で、抜糸をすることについて

つぼ様47歳女性
先日ご相談させていただきました、つぼです。
各先生方の丁寧なご回答大変ありがとうございました。

歯蓄膿の治療について、その後各先生方のアドバイスを読み担当医に「(1)抜糸をしないといけないのでしょうか?(2)抜いた時その後はどうなりますか?(3)親知らずもぬかないといけませんか?」と質問してみた所。

(1)歯の神経はもう虫歯治療をしているときに抜いているので、痛むのは膿んでしまって鼻腔に膿がたまっているからで、抜いて薬を入れる治療をしないといけません。
(2)入れ歯かインプラントです。金額はピンからキリです。おすすめはインプラントです。入れ歯は両隣の歯にねじを付けるので、両隣も銀歯になります。
(3)親知らずは残してても虫歯になるだけですので、抜いた方がいいでしょう。との事でした。抗生物質等の投薬では世間一般的に直る確率が低く時間の無駄とも言われました。しかし入れ歯になるのは嫌です。インプラントだと金額が少々お高いらしく、保険がきかないといわれました。
このままの歯でどうにか治す事はできませんか?

親知らずも反対側の歯なので今は抜かないでいただきたいと告げましたが、今抜いといた方が後で楽です。といわれました。

セカンドオピニオンも考えてますが、その場合歯医者さんは横のつながり等ありませんか?懸念されませんでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
抜歯をしなければならないかどうか、ということで納得できないのであれば、転医するしかないでしょう。

その先生は処置方針として、抜歯、そしてインプラントブリッジ、入れ歯、という選択肢を提示されているので、それ以外の治療法はしないということだと思います。

このままでどうにかしたいと思われるのであれば、このままでなんとかしてくれる先生を探すしかありません。(本当に骨がやられてしまっていたら、どの先生に行っても結果は同じになる可能性はあります。)

ネット上ではどうにかできるかどうかまではわかりませんのでやはりどこか別の歯科医院にかかられるのがいいかと思います。(横のつながりがあっても個々の患者さんの話まではしないのでそれほど気にすることはありません。結構よくあることです。)

山内 美香 先生からの回答

東京都
白金山内歯科室
山内 美香先生
歯蓄膿の場合、抗生物質投与で一次的に改善しても原因が除去できていない場合、再発を繰り返すことがあります。

再発を繰り返すと今度は顎の骨にダメージが残るため、インプラントや入歯にするときの治療に難しい点が出てきます。

もちろん、歯を残すことも重要ですが、時と場合に応じて選択しなくてはいけないことも出てきます。

セカンドオピニオンもよいと思います。

また大学病院を訪れることもよいかもしれません。

痛みが続くことは、とても大変です。今かかられているドクターもきちんと説明されているようですので、お願いするのもよいと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
もししばらくの間我慢ができるのであれば、義歯も一つの治療方法です。

治療法に関しては、もう少しほかをあたって聞いてみてもよろしいのではないでしょうか。

ご自身納得できるところを探すのもひとつの考え方だと思います。
歯科医師の横のつながりはあまり気にしなくていいと思います。

名越 充 先生からの回答

大阪府
名越歯科診療所
名越 充先生
回答者の一人としてお答えします。
(1)歯の神経はもう虫歯治療をしているときに抜いているので、痛むのは膿んでしまって鼻腔に膿がたまっているか らで、抜いて薬を入れる治療をしないといけません。
 →担当医の先生のおっしゃる方法も治療法のひとつです。

(2)入れ歯かインプラントです。金額はピンからキリです。おすすめはインプラントです。入れ歯は両隣の歯にねじを付けるので、両隣も銀歯になります。
→ご本人が入れ歯ではないほうが良いとお考えですからインプラントは重要な選択肢になると思います。ただし、インプラントのリスク説明はどの程度お受けになったでしょうか。インプラントは万能の利器ではありません。しかも上顎に埋入するのですから上顎洞底との関係が大事なります。場合によっては、サイナスリフトと呼ばれる処置も必要になることがあります。十分納得されるまで説明を受けられたほうが良いと思います。
 
(3)親知らずは残してても虫歯になるだけですので、抜いた方がいいでしょう。
→担当医の先生のおっしゃることも一考かと思います。

(4)抗生剤等の投薬では世間一般的に直る確率が低く時間の無駄とも言われました。
→「世間一般的に直る確率が低く時間の無駄」という言い方は悲しいですね。残念ながら歯科医師で薬の知識が豊富な先生はあまり多くはいません。私は病院時代の直属の上司(部長)が薬学部出身で薬で博士号も取得している先生でしたので、薬の処 方・投薬の仕方を徹底的に叩き込まれました。ですから、私は一般の医師と薬の話、全身疾患の話で意思疎通ができるようになりましたが、そうした経験がなければ上記のような表現になるのかもしれません。もっとも抗生物質は安易に使うべきではありませんので、おかかりの先生がそういうお考えでしたら、あまり薬は使われないでしょうから 患者さんにとっては安全かもしれません。

(5)セカンドオピニオンも考えてますが、その場合歯医者さんは横のつながり等ありませんか?懸念されませんでしょうか?
→ご存知のように今や開業している歯医者はたくさんいます。昔のようにその地域に一件しかないというわけではなく、皆いかに患者さんに満足してもらう治療を行うか凌ぎを削って診療しています。
つぼ様は、より良い治療法がないかと探していらっしゃるのですから、その思いを訪れた医院の先生にお話されれば、協力的に対応する医院も多いかと思います。また、大学病院であれば、そうした医院間の横のつながりを気になさらなくても済むのではないかと思いますから、時間はかかりますが、受診されることもひとつです。

田邉 美樹子 先生からの回答

大阪府
筒井歯科医院
田邉 美樹子先生
セカンドオピニオンについては、気にせずお受けになられてください。

横のつながりがないとはいえませんが、今行かれている歯科医院のお名前を伏せて受診することも可能だと思います。つぼ様がきちんとお話になられれば、今回の深刻なお悩みにきちんと答えてくださると思いますよ。

親知らず抜歯の件ですが、残しておくことによるリスクのご説明もお受けになられてなおご本人が抜歯を今はしたくないということであれば、今はそのままでもよいのではないかと個人的には感じました。

藤原 慶輔 先生からの回答

藤原 慶輔
京都府
ふじわら歯科クリニック
藤原 慶輔先生
セカンドオピニオンも考えてますが、その場合歯医者さんは
>横のつながり等ありませんか?懸念されませんでしょうか?

どこどこの歯医者に行っていると言わなければセカンドオピニオンは有効かと思います。

どこどこの歯医者に行っていると具体的に話をすると、その先生はそこに聞いたりすることがあるかもしれませんので、通院している歯医者さんの名前は伏せてセカンドオピニンオンが有効かと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

インプラントに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索