歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療を行っていますが歯茎の腫れと膿が改善しません。

クロイヌ様52歳男性
虫歯(下の右6番)の再発により、神経を抜きました。
その後、特に問題はなかったのですが、今年の7月ぐらいに突然6番の外側の歯茎が痛み出しました。
ただ、痛いといっても我慢できないものではなく、1日程度で痛みが引いたので放置してしまいました。
すると、その後、歯茎が腫れ、出血するということを繰り返しました。
出血については、が出るのではなく、歯茎の粘膜が破れるといった感じでした。

その後、状態が変わらないので9月の終わりに歯科医に診てもらいました。
レントゲンを一枚撮ったところ、根の部分が黒くなっていて、根管治療をすることになりました。
ラバーダムマイクロスコープではなく、先生の経験を生かしての治療でした。

まずは、根の詰め物を外し、内部を洗浄してもらいましたが、歯茎の腫れ、その頃からは明らかにフィステルと思われるものができ、が出ては治るを繰り返しました。そのため、根の消毒をしつつ、レントゲンで黒く写った部分をレーザーで焼くことも行いました。
このレーザー治療で、一時は治ったように思えたので、「次回はクラウンを作っていきましょう」という話になったのですが、また歯茎が腫れ出し、が出るという症状に戻ってしまいました。
先日の通院では、歯周ポケットから炭酸ガスレーザーで焼き、抗生剤を入れるという治療を行いました。
ちなみにこの日は根管の洗浄は行いませんでした。
この治療後の状態については、数日後から再び歯茎が腫れて、が出るという状況です。

明後日、再び通院しますが、先生なりに手は尽くしたが改善はみられなかったという感じなのかなと思っています。
なお、痛みについては歯茎を押せば、若干痛いかなという程度で、そのほかとしては歯茎の違和感ぐらいです。

今後、どういった治療が考えられるのか知りたいです。
今の先生にずっと診てもらうべきかどうかも悩んでいます。
先生はとてもよくしてくれる方で不信感があるわけではありませんが、やはりラバーダムマイクロスコープを使う歯科医に治療してもらった方が治癒する可能性は高いのではとも感じています。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
根っこの治療は非常に難しい処置になります。
再発した根管治療は成功率が60%といわれるくらいで、誰がやっても難しいものは難しいです。

誰がやっても難しい状態なのか、それともほかの先生がやったら何とかなるものなのか、それは実際に診ていないので何とも言えません。
ただ言えることは、今の先生の技術ではこれ以上の改善はなかなか見込めない可能性のほうが高いということです。
もちろんほかのところに代わったら治るという保証はできませんが、マイクロスコープラバーダムをしっかり使うところのほうが治る確率は高くなるかと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
ご心配であれば、その根の治療だけ歯内療法専門の先生に診てもらうのも一つの手段かと思います。
基本的には根の治療がダメな場合、外科的に、という方向でいいかと考えます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索