歯のお悩み相談詳細

ご相談

2015/10/06

歯周病で抜歯し部分入れ歯にしますが、これ以上抜歯したくない。

アルル様53歳男性
右上奥歯が歯周病抜歯しました。
かなり前に一本はなかったので、今現在は奥から2本ありません。

部分入れ歯にするにあたり隣の歯にバネをかけるということですが、隣の歯も触ると動くって感じで不安です。
部分入れ歯は仕方ないとしてもう抜歯はしたく有りません。

このような場合、先生方はどの様なアドバイス、対処、治療しますか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> 部分入れ歯は仕方ないとしてもう抜歯はしたく有りません。
> このような場合、先生方はどの様なアドバイス、対処、治療しますか?

どうしても抜歯をしたくないということであればインプラントを勧めます。
歯周病で歯を失ったということを考えると第一選択ではないかもしれませんが、それ以外の方法で抜歯を食い止める方法はないからです。
もちろん徹底してのプラークコントロールが必要になってきます。

保険の入れ歯では特に隣の歯に力が加わります。
特に違和感を軽減しようとして片方だけで持たせる入れ歯を作るとどうしてもその負担は大きくなってしまいます。
反対側にアームを伸ばして入れ歯を作る方がまだましですが、それでも隣の歯の負担を全くゼロにすることは出来ません。
保険外の入れ歯であればもう少し考える余地があるかもしれませんが、それでもすでに動いている歯ということであれば、どこまで耐えられるのかは不明です。

いずれにしても入れ歯にするという時点で将来(これが2、3年のスパンではなくて10年20年というスパンで見ると)、どうしても入れ歯がだんだん大きくなってくるということは避けられないと思っています。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
保険の中で治療するのか、保険外でも可能なのかどうかで違ってきます。
通常、保険の中だと義歯になりますので必然的にそうなります。
保険外であれば、インプラントなどの選択肢が出てきます。
その際ですがどちらにしても歯周病の治療が必須です。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
アルル 様、初めまして。
局部床義歯を作製するにあたり、ご不安の事と拝察申し上げます。

一般的に、局部床義歯は、クラスプと呼ばれる、を歯にかけて、義歯が外れないようにします。

お問い合わせの様に、がかかる鉤歯に負担がかかり、その歯が動揺してくる事があります。
それを防ぐ為に、
1.鉤の数を増やし1本の鉤歯にかかる負担を軽減させる
2.鉤の設計を、負担が少ない構造に設計する
3.患者様の固有の噛み合わせを考慮した設計を考える

等の考慮が必要になります。

場合によりましては、健康保険適用外の、金属床義歯が良い場合もあります。

かかりつけ歯科医院でよくご相談されてみて下さいね。
お大事にどうぞ。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

抜歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索