昨日、歯が痛かったので飛び込みで初めての歯科医院で治療をして頂きました。
以前神経を抜いた左の
八重歯?の根に
膿があり、隣の歯も
虫歯でした。
先生たちの会話では4番5番と聞こえました。
神経を取っていたのは口の中で左のほうです。
治療では、左の神経を取った歯に入れていた金属を取りのぞき、根の
膿を出し、薬を入れたと聞きました(硬めの綿?を3分ほど噛んでました)。
隣の歯は
虫歯部分を削ってもらいました。
その後、顔が腫れている状況です。
フレアアップ?でしょうか。
そこまではネットで調べたのでいいのですが、先ほど歯を磨こうとしたところ……。
上手い表現ができないのですが、口を閉じていて中でキュッと、唾液を吸ったというか、無意識の行為だったのですが、そのとたんに八重歯の中もキュッと違和感が出ました。
なんとなく歯の中の根元部分の
歯茎?肉?が何だか………アレ?という感じです。
舌で
八重歯を触ると何も入れてないのでスカスカです。
また、腫れている頬っぺたの裏側にも、さっきまで歯が触れてなかったのに今は触れています。
感覚としては、歯が動いた……?という感じです。
歯磨きをそっとしても戻りません。
なんとなく怖くて、歯にあまり触れません。
拙い説明だと思いますが、これはどういう状況なのでしょうか?
痛くはないものの、違和感で気持ちが悪く、物が食べられなくて困ってます……。