歯のお悩み相談詳細

ご相談

2015/01/10

歯茎に違和感を感じ、唇から顎にかけて痺れと痛みがあります。

りょうままもも様50歳女性
唇の痺れが改善せずご相談させていただきます。

3日の夜、体の怠さと左下の歯の疼き(知覚過敏のような痛み)があり発熱(38度)。
年始で医療機関があいておらず市販の頭痛薬を飲んでいましたが、そのまま熱が下がらず5日の朝、内科を受診し検査の結果、風邪だということで漢方薬等を処方していただきました。
その後、夕方には平熱近くまで熱は下がり、歯の痛みも感じませんでした。

その日の夜、左下歯茎の辺りに違和感を感じ、その2時間後には眠れない程の激痛となりました。
この時の痛みは、ズキズキという痛みです。

6日の午前に歯科へ行き、診察していただきました。
レントゲンを撮影し、左下6番の部分に抗生物質?を塗布、炎症止めとロキソニンを処方していただきました。
夜になっても痛みは改善せず酷くなっている気がする程で、左頬から顎にかけての痺れと舌の付け根左側に違和感もありロキソニンも全く効果がなく、この日も眠れませんでした。

7日朝、歯科に電話し再診察を依頼。
6日とは別の医師の方が診察してくださり、左下6番(昨年11月別の歯科で虫歯治療)の詰め物をとりを出し、神経もとってしまいますねとのことだったのですが、詰め物をとった結果、神経は溶けてドロドロになっていたそうです。
とガスを出さないといけないとのことで仮詰めして治療していただいた結果、この日の夜はおかゆ程度なら食事でき、眠れるまでに症状が改善しました。

8日、再度歯科を受診し、まだが出るのでそれがなくなるまで待つとのことで、再度仮詰めしました。
治療後、「唇から顎にかけての痺れはいつまで続くのか?」と訪ねたところ、下顎の神経に菌が入った可能性があり、これは治らないと思った方がいいと言われ抗生物質等の処方はありませんでした。

10日に歯科受診。
はなくなっているので次回から本詰め?の治療をしていくとのことで27日に予約しています。

以上のような経過で現在にいたり頬から顎の腫れは徐々に引いているのですが、痺れが改善されません。
医師がおっしゃったように、これはどうすることもできないものなのでしょうか?
次回診療の前に口腔外科などで診ていただくべきなのでしょうか?

大変わかりにくい内容で申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
一応、確認のために歯科大病院歯科口腔外科で、見てもらったほうがいいと思います。
原因をきちんと見つけるべきかと思います。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
考え方にもよりますが、もう少し根っこの中の消毒で経過を見ていったほうがいいかと思います。
今の痺れが単に根尖(根っこの先)の部分の炎症で、その炎症が下顎の神経に波及しているだけなら徐々に治ってくるはずです。
血腫ができて圧迫しているだけならこれも徐々におさまってくるはずです。
逆にしびれが治らなければ骨髄炎などの病気も考えられます。
なので今の状況からはすぐに根っこを詰めないほうがいい状態だと私なら考えます。

別の歯科医師の意見も聞いてみたほうがいいかもしれません。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
りょうままもも 様、初めまして。
唇から顎にかけての痺れがご心配のことと拝察申し上げます。

実際にりょうままもも様の口腔内や、レントゲン等を拝見致しておりませんので、確定的な事は申し上げられませんが、文面より推測いたしまして、下顎左側第一大臼歯化膿炎症が、オトガイ神経を圧迫してオトガイ神経麻痺が発症している可能性が考えられます。

1度総合病院の歯科口腔外科で精査していただくことをお勧めいたします。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索