いろいろとお悩みのようですね。
> 過去に
親知らずを2本も抜いて勿体無い思いをしているので大事にしたいのですが、こういった場合どちらを使うべきでしょうか?
ケースバイケースです。
どちらがいいかを判定するためには様々な条件で考えないといけません。
そのために様々な検査をしたり適応を考えたりします。
> 下の
親知らずを移植に使った後に、上の
親知らずが出てきたら両方なくなってしまうので心配です。
> 先生は上の
親知らずはないもののように、下の
親知らずの移植についての話ばかりで聞くまで話さないので上の
親知らずの移植はあまり乗り気ではなさそうに感じます。
だとしたらそうだと思います。
> また、両方とも根完成歯のため神経は抜くそうですが土台の
コアにより寿命はそれほどまでに変わるものですか?
個々の
咬合力、
咬み合わせの状態、その他の条件が全く同じと仮定すると、
ファイバーコアのほうが割れにくいであろうということはいえますが、どの程度かというのは答えようがありません。
お酒を飲んでいるのと飲まないのと、どの程度寿命が変わりますか?といわれても、判断しようがないのと同じです。
> 持ち上げる際の矯正について正確には覚えてないのですが、骨に穴を開けて何かで引っ張り上げるのが1番楽のようなことをおっしゃっていたのですが、それは
インプラント手術と変わりありませんよね?
矯正用の
インプラントは歯の代用となる
インプラントとはその手術やダメージはだいぶ違います。
> できればもっと穏便に事を運びたいのですが他にどういった方法がありますか?
抜歯して、
インプラントを入れるほうが穏便です。
(はっきり言って、移殖のほうが手術のダメージとしては大きいです。
抜歯をしたりするところが2か所あり、しかも
抜歯窩を大きく削って移植の歯が入るようにしないといけない分、骨の
欠損部分は
インプラントよりも大きいです。)
> また、その持ち上げる矯正の際には私の歯の
歯列も変わってしまうのでしょうか?
厳密にいうと多少は変わります。
0.01mmでも変わったかといわれると変わったということになりますし、自覚できないくらいは必ず変わっていると思います。
> 尚、骨を削り矯正に3、4ヶ月、移植してから経過観察に3、4ヶ月掛かるそうです。
骨が治るのにはそれくらいかかると思います。
骨折をしていくらうまい先生でもすぐに骨がくっつくかといわれると、これはあくまで患者さんの体の自然治癒を待たないといけないので、当然です。
また骨はその代謝が軟組織に比べれば遅いのでそのくらいはかかるでしょう。