歯のお悩み相談詳細

ご相談

2014/10/08

保定期間中に親知らずが生えてきた。歯が動くことはありますか?

たか様37歳男性
こんばんわ。
今、保定期間中で上下共にワイヤーでとめてあるんですが、親知らずが上二本共はえてきてしまい、前の方に出てしまう可能性をききたくてメールしました。
裏から24時間針金がついてるのですが、親知らずの影響で保定中であっても前歯6本が出てしまう事は、ありますか?
また痛みがなくてもしらないうちに動いてしまう事もありますか?

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
親知らずの出る力で、歯並びが乱れる可能性は考えられます。
一度矯正した先生に、その是非を聞いてみることが一番の近道だと思います。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
生えてくる方向にもよるんですが、歯が動く可能性としてはありえます。
矯正の先生は可能性があるので抜いておいたほうがいいという考えの先生が多いかもしれません。
逆に動かない可能性もあります。

はっきりと実験をしたわけではないので必ずこうなるという学説もありません。
可能性を少しでも減らすために抜歯をしたほうがいいと考えるか、可能性だけならそのまま生えてこさせたほうがいいと考えるか、という違いだと思います。

また、下に噛み合う歯があるのであれば親知らずをしっかり噛ませたほうが有利となりますし、どのみち意味がないのであれば早めに抜くというように、そのメリット・デメリットを考えての判断も入ってくると思います。

まっすぐに生えてきているようならしばらく置いておいてもいいのではないでしょうか?

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
たか 様、初めまして。
矯正治療中の上顎智歯萌出が気になる事と拝察申し上げます。

保定中の智歯抜歯は、以下の要因によって異なります。

1.非抜歯での矯正治療
 1)元々歯列不正が叢生(デコボコ)であった場合
  智歯の影響で、叢生が再発する可能性は否定出来ない。
 2)元々上顎前突の場合
  智歯の影響で、上顎前突が再発する可能性は否定できない
 3)元々反対咬合の場合
  上顎の劣成長による反対咬合の場合は、智歯萌出は有利に作用する事もあるので、抜歯しないで保存することもあります。

2.小臼歯等の抜歯による矯正治療の場合
 ケースによっては、智歯が保存出来る場合もあります。

一般的に矯正治療を開始する前に、矯正医は、精密検査、コンピュータ分析、診断、治療計画の段階で智歯をどうするか、決めているのが普通です。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

矯正に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索