歯のお悩み相談詳細

ご相談

2009/08/14

かみ合わせのテストの違いについて

よね様78歳女性
部分入れ歯を作っていただいているのですが、以前は金具がない状態のろうで噛み合わせの高さをはかってもらったのですが、今回は金具が付いていました。
なにか違いはあるのでしょうか?

松尾 光至 先生からの回答

松尾 光至
奈良県
松尾歯科医院
松尾 光至先生
部分入れ歯の、噛み合わせを調べたり、仮合わせをするときに、鉤(クラスプ等)などの金具をつけるときがあります。

これは、鉤(クラスプ等)をつけないと、仮合わせの 入れ歯の原型が 、口の中で うまく収まらない時、入れ歯の設計から、鉤も含めた仮合わせが必要な時です。

特に、左右の鉤(クラスプ等)を一体で作製した時には 金具の仮合わせが重要になります、全ての仮合わせで、鉤をつける必要はありませんが、出来るだけ完成の入れ歯に近い状態で仮合わせを 行っているという事です。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
とくに問題はないと思います。
義歯歯肉に多大に関与するかしないかで 大まか変わると思います。

状況によって使い分けています。
心配はご無用でしょう。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
作り方の手順の違いで、特に違いはありません。

噛み合わせのときに金具をつけるほうが手間暇かかるのでより丁寧な作り方だとは思います。

山田 恵子 先生からの回答

宮城県
やまだけいこ歯科クリニック
山田 恵子先生
ご相談ありがとうございます。

金具の有無はどちらでも問題ありません。
残ってる歯の数が少ない場合、金具があった方が噛み合わせをとるときに
安定する場合があります。

もしかしたら以前より残っている歯の数が少なくなっていませんか?

田邉 美樹子 先生からの回答

大阪府
筒井歯科医院
田邉 美樹子先生
部分入れ歯には残っている歯に金具をつけて維持させる構造になっています。

どの段階で金具をつけてもらうかというのは担当医の方針の違いによるものかと思いますが、患者様の歯ぐきや歯の状態によっては、噛み合わせを確認する段階でつけておかないと、ずれたりして正しい位置が確認できないこともありますので、先に付けることもあります。

今回の場合がなぜかはわかりませんが、担当医に聞いて頂いたら、快く教えてもらえると思いますよ。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

義歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索