歯のお悩み相談詳細

ご相談

銀歯と歯茎の境目が黒くなっていて、磨くと痛みがあります。

なずな様42歳女性
いつもありがとうございます。
3日くらい前から親知らずの手前の下奥歯(治療して銀歯。神経あり。親知らずのは抜歯済み)と歯茎の間が磨くと痛く、歯肉炎かなと思っていました。
奥歯なので暗くて見えなかったのと疲れてる時期でもあり勝手に歯肉炎と判断していたのですが、本日明るいライトの元でその歯を見たら銀歯と歯の境目が黒くなっていました。
7月に定期検診の際は何も言われず、2ヶ月で虫歯は悪化するものでしょうか。
磨く時だけ痛いのですが、飲食をしてても痛くはありません。
この痛みが虫歯なのか歯肉炎なのかもわからず不安です。
磨くと歯茎から血は出ました。
磨いているときに痛いのはどちらでしょうか。
また、虫歯ではなく銀歯の色が移って歯自体が黒くなる場合もあるのでしょうか。
予約できてないのですぐに歯医者で診てもらえない可能性もあり、不安なため質問させていただきました。
よろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> 磨いているときに痛いのはどちらでしょうか。

歯周病のこともあると思いますし(歯肉炎)、むし歯ということもあると思います。
歯が削れるWSDくさび状欠損)と呼ばれるものの時もあります。
知覚過敏で痛いという可能性もあります。
磨いている時に痛い、ということだけではありとあらゆる可能性があり、その特定は困難です。


> また、虫歯ではなく銀歯の色が移って歯自体が黒くなる場合もあるのでしょうか。

そういうこともありますし、むし歯で黒くなることもあります。
むし歯の進行止め、むし歯の慢性化でも黒くなることもあります。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
いろいろ考えられるところではありますが、正確にはきちんとかかりつけの先生に診てもらうのがいいかと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索