歯のお悩み相談詳細

ご相談

銀歯を舐めると自然の歯とは違う感触がします。

かわ様35歳男性
私は17年程前に初めて永久歯虫歯になり、銀歯被せ物をしました。
その後も虫歯になりCR等で治療をしてもらいましたが、その銀歯だけは舐めると他の自然な歯と違い、明らかに歯ではない違う感触がします。
今では慣れてしまいましたが、銀歯被せ物は自然の歯と違い、そのような感触になるのですか?
また、自然の歯と同じ感触の歯にしたい場合は、セラミック被せ物にすれば同じ感触になりますか?
よろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
通常は慣れると思うのですが、それだけ繊細な感覚の持ち主なんでしょう。
どんな材料を使用したとしても、すべてそれは人工物ですから、自分の歯と同じ感覚になるかならないかはその人の感覚の鋭さによりけりだと思います。
金属でもセラミックでも明らかに歯とは違うものです。
今でも違いを感じるなら、セラミックでも違いを感じる可能性はあると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
舌感等の感触ですが、難しいところで、セラミックのほうが自然感に近いような気はしますが、わかりかねるところはあります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索