歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/08/03

歯石除去をした後、歯茎の痛みがあります。

わたまめ様48歳女性
3日前に全体の歯石除去をしました。
歯石除去前は歯茎の痛みはなく、他の箇所の歯茎の腫れでかかっていました。
歯石を除去した際は気になりませんでしたが、翌日から歯茎の痛みと若干の頭痛を感じています。
ぷよぷよはしていません。
数日経っても痛い場合はまた予約して診察した方が良いのでしょうか。
また歯ブラシなどはどうしておけば良いでしょうか。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯石除去をしっかり一生懸命すると、2~3日ほど歯茎炎症を起こして痛みが続くことがあります。
痛くない程度に歯磨きをして安静にしておけば大丈夫だと思います。
痛いときにつついても余計に痛いだけだと思います。
なので歯科医院に行っても何もできないことのほうが多いです。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
7日程度経過を見てからにしましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索