歯のお悩み相談詳細

ご相談

ブリッジの支えにしていた親知らずに歯根嚢胞ができました。

ポスト様48歳女性
右上7番が欠損しており、8番の親知らずを使いブリッジにしてましたが、親知らず歯根嚢胞ができ抜歯するか悩んでいます。
抜いた方が良いのでしょうか?
それとも自費になりますが根管治療した方がいいですか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
その根っこの状態によりけりです。
長持ちしそうなら根管治療をしたほうがいいでしょうし、根管治療をしてもあまり予後が良くないように思えるなら抜歯をしたほうがいいと思います。
歯の向きや残っている歯質の量、開口量、その他さまざまな要素でどのくらい持ちそう、ということが歯科医師によってもいろいろ判断が分かれると思うので、よく相談して決めてください。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
残す、残さないに関してですが、8番の嚢胞治癒する可能性があるのかどうかだけかと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

ブリッジに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索