歯のお悩み相談詳細

ご相談

神経に近いところまで削った歯の痛みが強くなりました。

ルイス様18歳男性
先日の6月25日に、右下の後ろから2番目の奥歯の銀歯が欠けて痛みが出てしまっていたので、新規の歯科医院を受診しました。
以前その箇所を治療した際も、神経を取らないといけないかもしれないと言われていたので内心ドキドキしていたのですが、今回もかなり神経に近い位置まで削ることになり、ギリギリで神経を残して白い被せ物を塗布してくださいました。
しかし、麻酔が解けた術後2日目から該当箇所が術前よりもさらに痛く、歯がしみるような痛みが1日中続くようになりました。
最初は歯科医院から処方されたロキソプロフェンを飲んで痛みを緩和できていましたが、3日も経つと用法通り間隔を開けてロキソプロフェンを飲んでも痛みが治らなくなり、痛みもより強いものになってしまいました。
次回診療は30日なのですが、耐えられる気がしません。
私の歯はどうなっている可能性が高いのか、痛みを一時的にでも止めるにはどうすべきかご教授していただきたいです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
神経を取らないといけないのでは、と思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
処置方針は間違ってはいないと思います。
が、感染に関しては確定できませんので、残念ですが残した神経は取る必要があると思われます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索