歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/04/06

食いしばりをした後、歯茎が腫れて頬にしこりがあり痛みます。

ちゃーさん様55歳女性
3日前の夜に食いしばりがあり、その後から頬の中央部にしこりと痛みがありました。
昨日、夕食時歯茎に違和感があり確認すると、右上4番か5番の上の歯茎がパンパンに腫れており痛みもありました。
よく、首こりなどから筋筋膜性の歯痛がありますが、今回も頬のしこりや首など痛みが強かったので筋筋膜かと思いましたが、急に歯茎が腫れびっくりしました。
ロキソニンを服用しましたが効かず、念の為余っていた抗生剤も服用しましたが効かず、肩痛用の芍薬甘草湯とトラムセットを服用し軽いマッサージをしたところ、頬のしこりも歯茎の腫れや痛みもだいぶ治まりました。
右上5番以降は抜歯ていて歯がなく、4番3番は5番のブリッジで4番の下に歯はありません。
今日は歯茎の腫れも治まり、押すと少し痛みがありますが食事も痛みはなくカチカチしても歯は痛みませんが、頬のしこりのが痛いです。
筋筋膜性の痛みかと思っていますが、歯茎が腫れたのが気になり一度歯科には受診した方がいいのでしょうか?
お願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
受診をして検査をしないとその原因について語ることはできません。
歯茎が腫れたという事は細菌感染も疑われますし、その原因をしっかり治療して対策をしたほうがいいと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
一度かかりつけを受診、確認してもらうのがいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索