歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療中、CTで菌が残っているかわかりますか?

みみみ様36歳女性
上の前歯の根管治療中で、恐らく根管充填まで行ったのですが、普通の歯科から根管治療に強そうな病院に転院しようと思っています。
というのも、治療中の痛みが強かったり、マイクロスコープの使用がなくラバーダムも使用していないからか本当に除菌できたのか不安になっております。
ラバーダムを使用していないからかどうかはわかりませんが、薬品が舌の上についたりして焼きつくような痛みも治療中ありました。(現在は治っています)
そこで根管治療に力を入れている歯科医院に連絡したところ、治療途中でも転院可能と言われたため相談に行く予定です。

現在、根管充填後ですが、未だに鼻の下を押すと鈍痛があり、除菌しきれなかったのではないかと一抹の不安を覚えています。
もし転院した場合、そこで歯科用のCT等を撮れば菌が残っているかは画像上わかるものでしょう?
本当は充填する前に代わればよかったのですが、中々転院も申し訳ないと気を遣ってしまい言い出せずになってしまったことを後悔しています。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
CTでは細菌の有無まではわかりません。
いろいろ検査をして、経過などを見て判断すると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
レントゲン上に菌が写ることはありません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索