歯のお悩み相談詳細

ご相談

被せ物を作り替えた後、食べ物が詰まるようになりました。

えりこ様50歳女性
20年以上前に処置してもらったブリッジ被せ物を、加齢で歯茎が下がって被せ物の下の歯が露出しているからやり変えた方がいいと言われて、1年ほど前に複数箇所をやり変えました。
結果、右下、左上、左下やり変えた全ての箇所で毎食後物が詰まるようになりました。
1箇所だけ何度も外れた左上の歯を保証期間でやり直してくれましたが、残りはフロスを持ち歩いて対応してと言われ、半年後ぐらいに衛生士さんに被せ物の下に虫歯ができてるように見えるので先生に相談しますと言われ、その時先生は問題ないという回答でしたが、1年の保証期間が切れた今、ブリッジの支えにしてる7番目の歯が虫歯なのでブリッジを外して治療が必要、もしかしたら入れ歯になるかも、他の歯も歯茎の中で虫歯と言われています。
どちらも半年前に衛生士さんが指摘した場所で、そもそもやり変えた全ての箇所で毎食後物が詰まるようになったのが原因ではと思っているのですが、被せ物をして詰まりやすくなったのは年齢のせい等もあるのでしょうか?
詰まりやすくなっただけでは、虫歯がひどくなるまで対応してもらえないものでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
詰まりやすくなったのがやり直したせいなのか、そのせいでむし歯が進行したのか、何とも言えません。
そうなのかもしれませんし、そうではないかもしれません。
それを特定することはなかなかに困難だと思いますし、証明しても歯科医師が認めなければ裁判になってしまうと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
歯周病かみ合わせなどが関係している可能性もあります。
どうしてもだめなのであれば、他の歯科で診てもらうのもいいかもしれません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索