歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/03/13

歯の痛みがありますが、原因がわかりません。

ララ様53歳女性
噛むとズキッと痛みますが、どこの歯医者に行っても原因がわかりません。
根管治療してから痛くなり、根管治療をやり直ししたり、抜歯してもズキッと痛いのが治りません。
顔の神経を調べても異常がなく、どうしたらいいかわかりません。

親知らずから2番目の奥歯です。
抜歯は根っこ4本のうち2本を抜きました。
隣の歯は治療済ですが、神経を取った方がいいという歯医者と、取らない方がいいという歯医者もいます。
痛みの原因がわからなくて困っています。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
TCHはありませんか?
ネットで調べて、対策まで行ってみてください。
顔面を押さえて、痛いところはありませんか?
筋筋膜性疼痛というものがあります。
非歯原性疼痛というものもあります。
そういう専門のところに行ってみるのもいいと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
あと考えられることとしては、食いしばりの領域に関係する痛みかもしれません。
受診中にも痛みがあるのであれば、その部分だけの麻酔で症状が消えるかどうかの確認はできると思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索