歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療中の歯につけていたセメントが取れてしまいました。

ぽこ様45歳女性
先日歯の神経を抜いて2回消毒し、来週の火曜日に受診する予定でした。(先生には根管治療の最後の仕上げができると思うと言われてました)
ですが、歯なのか歯茎なのか違和感がありじんわり痛み、よく見たら治療していた歯にフタをしていたセメントがほとんど取れていました。
これはまずいですかね?
バイキンとか食べかすとかが入って痛みが強くなりますかね?
明日は日曜で歯医者が休みなので、別の歯医者に行って処置してもらった方がいいでしょうか!?
あと、今日から生理でその関係で歯茎が腫れて痛いのかもと思っています。(元々排卵日や生理の時は腫れたり痛みが出やすいです)

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
仮のふたが取れてきているんですね、
少しでも残っているのであれば問題ないこともありますし、バリアが取れてしまっているという事なら問題になることもあり得ます。
その判断はなかなかネットではできません。

また、生理についてもその因果関係があるのか、ないのかまではなかなか証明ができませんし、逆に生理の時に腫れるようであれば、まだ消毒が不十分という事が考えられます。
治療後も生理のたびに腫れるという事が起きるという事は問題ですよね。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
できれば早めの受診、きちんと蓋をしてもらうのがいいかと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索