歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/03/06

神経を取って被せ物をした歯が虫歯になり、治療方法を選ぶか悩んでいます。

ゆうひ様39歳女性
奥から二番目の歯なのですが、だいぶ前に神経を取っていて被せ物をしておりましたが、その下でかなり深い虫歯になっており、歯の根が二股に分かれてしまっているのではないかと言われています。
一つ目の歯医者では、抜歯せずにMTAセメントを用いた自費治療(25万円)で保存が可能だと言われました。
もう一つの歯医者では、おそらく抜歯することになるのでインプラントにした方が良いと言われました。
また両者共にブリッジという選択肢もあるとも言われていますが、あまりお勧めはしないと言われています。
どの治療法を選択するのが良いのか悩んでおります。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
治療で必ずこうしたらいい、という方法はありません。
自分の歯を少しでも残したいという希望があるならMTAセメントでしょうし、長い目で見て一番長く持ちそうなものと言えばインプラントでしょう。
ブリッジ保険で考えるとそのコストパフォーマンスは断トツでいいでしょう。
ただ、審美性は劣りますし、前後の歯を削る分、その歯の寿命は確実に短くなると思います。
要はどこに重点を置いて考えるのか、ということになると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
あくまで私見ですが、第一選択肢はご自身の歯を使い切ることと考えています。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

虫歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索