歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/02/09

副鼻腔炎や風邪を引くと、親知らずのポケットから感染します。

Wisdom様42歳男性
親知らずの手術をし、縫合が一部ちぎれてしまい、ポケットがあります。
副鼻腔炎や風邪を引くと、そこから感染することを冬場は繰り返しております。
何か対策がありますか?
また、副鼻腔炎による微慢性汎細気管支炎になったこともあり、その際、抗生物質を3ヶ月から半年長期服用した経緯もあり、歯科でもそのような治療はできないか教えていただきたいです。
ちなみに、エリスロシン200ミリグラムは歯の感染には何も効果はありませんでした。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> 副鼻腔炎や風邪を引くと、そこから感染することを冬場は繰り返しております。
> 何か対策がありますか?

口腔内を清潔に、プラークコントロールを徹底する事が大切です。


> また、副鼻腔炎による微慢性汎細気管支炎になったこともあり、その際、抗生物質を3ヶ月から半年長期服用した経緯もあり、歯科でもそのような治療はできないか教えていただきたいです。

歯科医師が副鼻腔からの微慢性汎細気管支炎の治療を行うことは医師法違反という犯罪になります。
歯科医師ができるのは、あくまで口腔内に関連した医療行為のみです。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
やはり口腔外科等で、その部分をふさぐ処置が必要なのではないかと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索