現在海外に留学しています。
先日歯の痛みを感じ、大学のデンタルサービスを利用して
レントゲンを撮りました。
知り合いの歯医者さんに診てもらったところ、左奥歯は確実に
虫歯があり、その隣と上2本も
虫歯の可能性があると言われました。
左奥以外痛みは全く感じていません。
治療を見積もったところ30万円以上はかかると言われています。
半年前、出国前に日本の歯医者に行きましたが、その時は問題ないと言われました。(
レントゲンなどは撮っていません)
保険は
虫歯は適応外で、今回
レントゲンを撮ったところも治療は対応外だそうです。
10日ほど学校を休んで帰国、治療も考えましたが、10割負担になるのと、短期集中治療はより高額になるため総額だと変わらないor超えてしまいそうです。
また、問い合わせたところ10日だけの滞在で終わらない可能性があると言われました。
数日前まで痛みを感じていた左奥歯は、もしかしたら神経まで行っているから抜く必要があると言われています。
幸い
処方箋で
抗生物質を出してもらえることになったのと、ここ数日は食事にも困らない(極力痛まない歯で食べるようにしていますが)レベルの違和感のみで痛みはほとんどありません。
夏に本帰国予定なのですが、
虫歯を半年放置しても大丈夫でしょうか?
痛くて仕方ない時は最終的に30万円払って留学先で治療予定ですが、命に関わる、
インプラントとかになってより高くつくなどでなければ、ギリギリまで粘りたいというのが本音です。
よろしくお願いします。