歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/01/15

舌の表面と側面が白くなっています。食いしばりや歯ぎしりが原因ですか?

はなこ様25歳女性
の表面と、側面部分の粘膜が線状に白くなっているのが気になります。
痛みや違和感はなし、擦ると白いものは取れます。
頬の粘膜にも白い線状のものがあるためかかりつけの歯医者で相談したところ、食いしばり歯ぎしりがあると指摘されましたが、舌部分を診てもらうのを忘れていました。
こちらも食いしばり歯ぎしりに関係がある白さでしょうか?
舌癌など他の疾患かもしれないと思うと怖いのですが、舌を診てもらうためだけに日をあけず来院するのもな、と思い質問させていただきました。
参考画像も貼り付けます。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
残念ですが、ネットで写真を見ただけで診断することは違法行為に当たります。
食いしばりや噛みしめにも関連してる可能性は十分考えられますが、また定期検診の時にでも診てもらってください。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
カンジダ菌の可能性もありますので、歯科口腔外科を受診するのがいいかと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索