歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/01/14

口蓋の炎症が長引いています。歯医者に行くべきでしょうか?

そら様42歳女性
口蓋炎症が長引き、(1か月以上)口内炎だと思ったので耳鼻科に行き、先生にトラネキサム酸錠とプレドニン錠と口内炎パッチを処方してもらいました。
4日程経ちますが、口蓋がにゅるっとして来て皮膚がふやけています。
これは薬の効果なのか、何なのか不安です。
痛みは前より無くなっています。
口内炎ではなく、歯周炎なのかもしれません。
歯医者に行くべきでしょうか。
何かアドバイス頂けると有り難いです。
よろしくお願いします。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
かかりつけがあれば、歯科の受診がいいと思います。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
もう一度耳鼻科に行ってもいいと思いますし(薬の反応を見て今後の方針を決めるなどするため)、歯科で診てもらってもいいと思います。
根尖性歯周炎なども疑われると思います。
もしくは悪性腫瘍などの可能性も疑う必要があると思います。
(ネットではありとあらゆる可能性について考えているので、こうだろうということで特定のことは言えないんです。)

炎症というのがどういうものかわからないので、もしかしたら内科や皮膚科、といった領域のものかもしれません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索