歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療をした歯に脱脂綿を詰めた後、痛み出しました。

ズンゴラド日中様32歳男性
2週間前に虫歯根管治療を受け、歯に穴が開きました。
その際には特に詰め物などはなく終わり、先週に受診したときにも何かを詰めたり、蓋をしたりはされませんでした。
今週の月曜日に受診した際に、「次に来たときに痛みがなければ硬い蓋をする」というお話が歯科衛生士の方からあり、歯の穴に脱脂綿を詰められました。
その月曜日の夜からその歯が非常に痛み出したのですけれど、その脱脂綿が原因なのでしょうか?
また、その脱脂綿を自分で抜いてしまうのは問題あるでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
脱脂綿を取ると更にばい菌が入りやすくなります。
取らないほうがましだと思います。

根管を開きっぱなしにして固い蓋をしないという方法は、以前は行われていましたが最近はよくないとされています。
出来ればほかの歯科医院にかかった方がいいと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
今入っているものですが、取っても問題ないかと思いますが、いわゆる虫歯の治療なのか、根の治療なのかでも違ってきます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索