歯のお悩み相談詳細

ご相談

2024/06/06

食事の時に奥歯に違和感があります。どのような歯科医院を受診すべき?

tim様49歳女性
食事の際、下6,7辺りの歯に痛みというか違和感があります。
近所の歯医者さんでは特に問題なさそうと言われ様子見してましたが、やっぱり違和感が続きますのでまた違う歯科医に診てもらおうかと検討中です。
その場合に受診すべき歯科医院のポイントがあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
どの歯科医院がどういったことに対して得意あるか、または得意ではないのかといったことについて、なかなかほかの歯科医院でもわかりにくいというのが現状です。
歯周病が原因なら歯周病学会の認定医専門医が得意でしょうし、補綴関連、咬合については補綴専門医がいいのかもしれません。

ただ違和感と書かれていますが、そもそもその原因が一体何であるのかが今のところ全く不明なので、いったいどのような得意分野の先生がいいのかも答えることができません。
出来るだけいろいろなことを勉強していろいろなことに対応できる先生がいいとは思いますが、どの先生がどのくらい勉強しているのか、していないのかはほかの歯科医師には全く不明です。

患者さんは歯科医院を自由に選ぶ権利が保障されています。
それが日本の保険制度のいいところです。
ただそのために日本ではどこでも最低限の治療が受けられるという建前を取っているため、広告でのそういったことについての宣伝も出来ないように規制されています。
患者さんが自由に自己責任においてしっかり探せ、というのが日本の保険での立て付けです。
頑張って探してみてください。
(とはいえいろいろなヒントはホームページにも隠れていると思います。)

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
ポイント等はありませんが、その原因は意外と難しい場合、わからないこともありますので粘り強く通うこともいいかもしれません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索