歯のお悩み相談詳細

ご相談

2023/08/16

親知らずの抜歯で、難抜歯加算が適用される基準は?

かぼす様28歳女性
先日、大学病院にて親知らずを上下2本抜きました。
その際の明細書を確認したところ、難抜歯加算が2回分ついていたのですが、上下どちらの歯も生えている時点で表面が露出していたので、砕いたり削ったりするようなことはなく、持ち帰れるぐらい綺麗に抜けました。
施術時間も20分に満たず、ひたすら力ずくで抜く感じだったのですが、これでも難抜歯にあたるのでしょうか?
調べたところ、難抜歯の基準として「骨や歯を削るなどする場合」と書かれているサイトもあり、間違えているのではないかと気になりました。
難抜歯加算が適用される基準を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
正確な基準ということは知りませんが、逆に言うとそれだけ力を入れていたということは、根の彎曲や骨との癒着があったとしても不思議ではないです。
普通抜歯の基準が簡単に脱臼できる程度ということであれば、今回は結構時間がかかっていますよね。
それだけ時間がかかっているということで、難抜歯になっているのではないでしょうか。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
大学病院でもあり、一般的には親知らずの場合、難抜歯が適応の場合が多いと思います。
乳歯抜歯でも難抜歯があるくらいです。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索