右上7番は欠損放置。
右上6番は神経を抜いて被せものをしています。
状態は悪く、騙し騙しで残しています。
下の歯と噛み合わせるため、少し大きい被せです。2年くらい経ちました。
最近、5と6に隙間ができて、物がよく詰まり、奥の方にいき
フロスで取れにくい時があったり、食べている時も奥に詰まり痛く辛くなってきました。
先生に相談すると、我慢するか、耐えられないなら6番の被せを外してみるしかないと言われました。
ただし、外してみて中の骨が壊れたら抜くことになる、リスキーだと。
また、仮に新たに被せをしても結局いつか問題が起こると。
先生は、「耐えられるなら我慢して、食べ方や歯磨きの工夫をしてみて」と。
私は、詰まるのが嫌なので付け直したい。いったん外してみて新たに被せを作ってほしい。
インプラントは最終手段でまだしたくない。
しかし、
インプラントを入れるなら健康な若いうちがいいから、
抜歯して、
インプラントにした方がいいのかな、、、とも考えています。(今38歳です)
・先生方なら、なにを勧めますか?
・理由も教えてください。
そして、
・右上6と7に
インプラントをした場合、最短で何ヶ月かかるのか教えてください。
二段階で挿れる方法です。
上あごは骨が下より薄めだから、骨を作る素のようなものを注入します。
骨を作るやり方で6,7の2本。
一段階、ニ段階で分けて期間を教えて頂けますと幸いです。