歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療中、顎から頬にかけて腫れた感覚や違和感がある。

J様42歳男性
先日も相談させてもらったんですが、質問内容を変えて相談させてください。

虫歯で歯科を受診し大学病院から来ている口腔外科の先生に診てもらいました。
病院に行く前は症状的には痛みより違和感で気になる程度でした。
診療結果は顎付近までがたまっており、治療の歯だけみれば重症と言われました。
長期的になるが根管治療をしていきましょう、となりました。
その次の日から顎が腫れてしまい熱も出て、口もあかない、唾液の飲み込むのが痛い様子でした。
大学病院の口腔外科を紹介されました。
抗生物質の点滴を6日間打ってもらい腫れはなくなり落ち着きました。
炎症も落ちついたので歯科で引き続き根管治療をしていきましょうとなりました。
歯科で根管治療を2回ほど行いました。
炎症が落ちまついて2週間経過するのですが、顎の腫れぼったい感覚が常にあり、歯の痛みも多少あります。
ロキソニンを飲む程度ではありません。
それを先生に相談したところ、長引くようなら抜歯と言われました。
そして先日、先生に相談して口腔外科から大学病院内の根の治療を中心に治療している科に紹介していただきました。
明日から機械等使って根の治療が引き続き行われるのですが、質問です。

(1)根の治療は今2回受けてます。炎症が落ち着いて3週間くらい経過するのですが、見た目では腫れてはないのですが治療付近の歯の下の顎から頬にかけて腫れた感覚があったり違和感があります。朝が特に腫れた感覚になります。歯の痛みも時折あります。大きく口をあけると顎付近が少しだけ痛いです。この症状はどれくらいでなくなるのでしょうか?

(2)炎症が落ち着いてから3週間くらいだと、まだこれくらいの症状があるのは経過的にはまだ様子を見てよろしいんでしょうか?こうした症状はありえる想定内の症状なんでしょうか?

(3)根の治療を行っていくなかで、どのくらいの治療期間で症状が改善されなけいとなれば抜歯になるんでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> (1)この症状はどれくらいでなくなるのでしょうか?

数日でなくなる人もいれば、数か月の人もいます。
あくまで原因を取り除くことができるのかどうかという点が大切です。


> (2)こうした症状はありえる想定内の症状なんでしょうか?

あることだと思います。


> (3)根の治療を行っていくなかで、どのくらいの治療期間で症状が改善されなけいとなれば抜歯になるんでしょうか?

決まりはありません。
状態の変化によって、考え方によって決めていきます。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
> (1)根の治療は今2回受けてます。炎症が落ち着いて3週間くらい経過するのですが、見た目では腫れてはないのですが治療付近の歯の下の顎から頬にかけて腫れた感覚があったり違和感があります。朝が特に腫れた感覚になります。歯の痛みも時折あります。大きく口をあけると顎付近が少しだけ痛いです。この症状はどれくらいでなくなるのでしょうか?

炎症といいますか、根の先のの大きさで変わってくると思います。
大きければ症状が取れるのに時間がかかりますし、治らない可能性が出てきます。


> (2)炎症が落ち着いてから3週間くらいだと、まだこれくらいの症状があるのは経過的にはまだ様子を見てよろしいんでしょうか?こうした症状はありえる想定内の症状なんでしょうか?

自分であれば、少し経過を見ると思います。
また想定はあらかじめ致します。


> (3)根の治療を行っていくなかで、どのくらいの治療期間で症状が改善されなけいとなれば抜歯になるんでしょうか?

あくまで私見ですが、排膿が止まらない、痛みが続く、腫れが引きにくい場合、抜歯を考えます。
なぜかといいますと、根の治療に際して先生にもよりますが、教科書的には治らないものと判断した場合、抜歯になります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索