歯のお悩み相談詳細

ご相談

被せをした前歯が、しみたりジンジンする弱い痛みがあります。

タムタム様54歳男性
先日、隣り合う前歯2本を治療しました。

1本は神経を抜き、1本は自前の歯を削り、2本続いた「かぶせる歯」を作っていただき、治療が完了しました。

治療完了直後から、若干響くような感じと、たまにですがジンジン走る非常に弱い痛みがありましたが、様子を見ていました。

現在、治療完了から約4ヶ月ですが、食事の途中で、「キュー!」としみるような感覚があり、それからしばらくはジンジンと走る弱い痛みが続きます。

かぶせる歯ですから、歯の表面はしみるはずありませんが、その中に入ってきたような感覚です。

例えるなら、切り傷に絆創膏を貼って風呂に入った時のような感覚です。
(すぐにはしみず、しばらくしてキュー!と来ますよね?)

次第に症状がひどくなるので、治療した歯医者に行ったのですが、1人の先生は、「かぶせる歯だからしみることはない」と言われました。

もう1人の先生からは、「神経を抜いた根元が炎症している可能性はあるが、歯茎に腫れもないし現時点では何とも言えない」との説明がありました。

症状がひどくなるようならかぶせる歯を外して検査しましょうと言われ、痛み止めをもらって帰りました。

ほとんど痛みもない虫歯を治療して、痛み止めが必要な痛みが出るというおかしなことになっています。

この痛みの原因は一体何のでしょうか。

また、かぶせる歯を外して異常があった場合、また治療になるのでしょうが、言ってみれば歯医者側のミスと思われるのに、また治療費はかかってくるのでしょうか。

治療費がかかるのであれば、歯医者を代えようかと考えています。

長文失礼しました。

どうか助言をよろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
痛みは症状の一つです。

もともと痛みがなくても、虫歯の処置の過程で痛みが伴ってしまうことは避けられずありえます。

今回歯髄を残して処置をしたけれども、歯髄炎をしばらくしてから起こしてきて、その結果痛みが出だしたということになります。

では最初から歯髄を取っておけばよかったのでしょうか?

それこそまだ痛くもない状態だったのに神経まで抜かれた、、、ということにはなりませんか?

もしくは神経を取る、歯髄を取るという処置は外科的な処置です。

根っこの先端部分は、多かれ少なかれ外傷を受けた状態となっています。

最近感染を起こせば痛みが出てくることもあり得るという処置方法です。

神経を取ったからといって100%今後問題が起こらないかというと、どうしても問題が出てくることは避けられない面があります。

処置はできるだけ最小限ですますように手を尽くします。

でも何割かの確率で思わぬ方向に症状、病状が進むことがあります。

何かの病気にかかって、例えば癌にかかって、手術をしたけれども再発した、という場合、それは医療ミスではありませんよね。

また再発した癌の医療費について、もちろん費用がかかってくるのと同様に、今後その歯科医院で歯髄の処置、神経を取るなどをした場合、歯髄の処置に関しては医療費がかかってきます。

ただ、被せの費用については補綴物維持管理というものが算定されていればかかってこないことになっています。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
おそらく、神経のある歯の知覚過敏か、もともと歯に亀裂がはいっていた可能性が考えられます。

神経のある歯について、もう少し精査してもらってください。

山内 美香 先生からの回答

東京都
白金山内歯科室
山内 美香先生
一度かみ合わせの調整をしてもらうことをお勧めします。

使わないようにしていても、無意識に歯が強く当たっていたり、寝ているときに強く接触しているときもあります。

調整と同時にナイトガードも作っていいただいて使用してみると、より早く解消するかもしれません。

もしも、かみ合わせの調整の必要がないとしてもナイトガードを使うと良いと思います。

それでも症状が解消しない時は、外して原因を確かめたほうが良いと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索