歯のお悩み相談詳細

ご相談

2021/09/12

途中で治療をやめてしまった歯が割れてグラグラしている。

はな様27歳女性
はじめまして。
3年ほど前に両方の下最奥歯が欠けて歯医者に行き、虫歯を削って白い被せ?をするまでの治療を受けましたが、妊娠してつわりがひどく歯医者に行けなくなり、そのまま里帰り出産などで忙しく治療を途中でやめてしまいました。
今左の奥歯が半分に割れて割れた片方がグラグラしています。
真ん中の部分が奥まで見えてしまい、周りの歯も歯茎くらいの高さしかありません。
このまま両方とも抜歯でしょうか?
また、抜歯した後の治療はどうなるのでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
ぐらぐらしている部分はとらないといけないと思います。
残っている歯が残せるなら根管治療をしてかぶせにできるでしょう。
残せない、抜歯ということになれば、できることは入れ歯、ブリッジインプラントの3つの選択肢になると思います。
延長ブリッジについては私はお勧めはしないので、放置という選択肢もあるかもしれません。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
どの程度に割れているかによると思います。
真っ二つに割れていても、それぞれの根が保存可能ならば、ここに土台を立てて保存することも可能でしょう。
虫歯になっている部分は削除しなければいけませんが、それにより健全な部分が骨よりも下に行かなければ出てこないようならば、抜歯しかありません。
その後の方針ですが、インプラントも視野に入れるようならばまるまるその歯を抜いた方が良いでしょうが、固定制のブリッジと呼ばれるものをご希望ならば、全部を抜いてしまうとその歯の両隣の歯を削って被せることになりますので、残せる根があるならば、補綴範囲を狭めることができますので、残したほうが良いでしょう。
勿論取外し式の部分入れ歯の選択もありますが。
かかりつけの先生に詳しく聞いてください。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
何とも言えませんので、まずはかかりつけでもいいので保存可能かどうかの診断が必要です。

池村 光代 先生からの回答

池村 光代
東京都
京橋歯科医院
池村 光代先生
一番奥の歯が割れてしまっているのですね。
大きく割れていると仰る通り抜歯の可能性はあると思います。
割れていなくても放置している歯が残せるかは診察が必要です。
一番奥ですと入れ歯かインプラントが選択肢になりますが、まずは欠けている歯は抜いてその後に考えても良いかと思います。
お大事になさってください。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

抜歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索