歯のお悩み相談詳細

ご相談

2021/05/26

残っている乳歯を抜いてインプラントか矯正を勧められました。

KT様33歳女性
上下左右、それぞれ5番が先天性欠如で内3本はまだ乳歯が残っています。(右上の乳歯は抜けてしまい、ブリッジしています。)
先日、左下の乳歯詰め物が取れてしまい歯医者に行ったところ、大きな穴が開いていることが分かり、この乳歯も抜くしかないと言われました。
しかしその後の治療が問題で、両隣の歯並びが悪くブリッジがかなり難しいためインプラントか歯列矯正を勧められました。
この場合どちらの治療が良いのでしょうか?
現在30歳で、歯列矯正となるとかなり長い時間がかかるのではないかと心配で...。

また、以下2点も教えていただきたいです。
インプラントを入れた後に歯列矯正をしたくなった場合、矯正をすることは可能なのでしょうか?
・歯列矯正する場合、残っている2本の乳歯は残したまま矯正できるのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
> ・インプラントを入れた後に歯列矯正をしたくなった場合、矯正をすることは可能なのでしょうか?

正直難しいと思います。インプラントは動かせません。
なので、矯正の後インプラントになります。


> ・歯列矯正する場合、残っている2本の乳歯は残したまま矯正できるのでしょうか?

そのようになると思います。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> この場合どちらの治療が良いのでしょうか?

歯並びが悪いということですが、どのように悪く、その乳歯がない場合にはどのように矯正が出来るのかということを分析しないと矯正が適してるかどうかは不明です。


> また、以下2点も教えていただきたいです。
> ・インプラントを入れた後に歯列矯正をしたくなった場合、矯正をすることは可能なのでしょうか?

可能な場合もあれば、逆に不都合になる場合もあります。
どの位置にどのようにインプラントをするのかで変わってきます。


> ・歯列矯正する場合、残っている2本の乳歯は残したまま矯正できるのでしょうか?

これは難しいと思います。
歯を移動することによって乳歯がぐらぐらになる可能性があります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

抜歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索