歯のお悩み相談詳細

ご相談

反対咬合の人は普通の人より噛みしめが強いのでしょうか?

コロン様43歳女性
相談に乗っていただきありがとうございます。
少し反対咬合なのですが、反対咬合の人は普通の人より噛みしめが強いのですか?
数ヶ月前に、軟骨を食べたら少し歯が欠けてしまい歯医者に行きました。
欠けた歯は以前セラミックを入れた歯だったのですが、セラミックが欠けたのではなく、セラミック部分ではない自分の歯が欠けたとの事。
結局はセラミックを作り直しました。
軟骨が固いのもあったのですが、その数日前、朝起きたら顎が痛く、口が開きづらかったので、それを先生に話したら、もしかしたら寝てる間の噛みしめかもとの事。
その際「反対咬合の人は特に噛みしめが強いので」と言われ、セラミックも強度が強いものにしました。
家族に聞いてみたところ、歯ぎしりはしてないが、眠りに入る瞬間、数秒ですがカチカチ噛んだりはしてるようです…。
たまに自分でも口を動かしたのに気付き起きる事はあります。

今まで40年間、歯が欠けた事はなかったですし朝起きたら顎が痛いというのも先日初めてで、気にしてなかったのですが、歯医者に行ったら急に色々気になり恐くなってしまい、食べるのも固い物はやめた方がいいのか等、気を使うようになってしまいました。
とりあえず日中は歯がぶつからないよう意識するようになりましたが、意識してみると顎がけっこう辛いですね。
(通常、舌は上の前歯の後ろの位置にあるのが正しいと知り、それを意識してるので顎が…)
今まで日中も歯がぶつかってる感覚はありませんでしたが。
顎が辛くても意識して続けた方がいいでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> 少し反対咬合なのですが、反対咬合の人は普通の人より噛みしめが強いのですか?

そのように言われています。
咬みしめが強いというより、噛む力が強いといったほうが正確かもしれません。

> 今まで日中も歯がぶつかってる感覚はありませんでしたが。
> 顎が辛くても意識して続けた方がいいでしょうか?

通常、歯にかかる力は食事時に噛む時には20Nくらい、思いっきり噛みしめて
力を入れても40Nとかくらいのレベルですが、夜間の食いしばり時には200Nくらいと、けた違いに強い力が加わります。
歯ぎしりはあごをずらすので音が鳴りますが、食いしばりは音がしません。
これをコントロールすることはなかなか困難であり、対症療法としてマウスピースで歯を保護するしかありません。
それとは別にTCHというものがあります。
これは昼間起きているときに歯を触れさせる癖のことです。
これはやめたほうが良いです。
舌を意識的に上顎につけるのはしんどい時には、あいうべ体操が効果があります。
そのあたりを調べてやってみてください。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
不定愁訴ですが、食いしばり、噛みしめ、カチカチなど3種類ありますので、その中の一つかと思います。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
コロン 様、初めまして。
歯の欠け、顎の痛みで、ご不安の事と拝察申し上げます。

文面より拝察いたしまして、
1.夜間就寝時の歯ぎしり
2.噛み締め癖
が有りそうですね。

顎関節症の原因、要因として
1.態癖
 睡眠態癖(うつ伏せ寝、手を添えて横向寝等)
 片手頬杖
 両手頬杖
2.夜間就寝時の歯ぎしり
3.噛み締め癖
4.TCH
5.歯の欠損の放置
6.咬み合わせ過蓋咬合開咬反対咬合
7.不良補綴物
8.片咬み
9.職業病(辛い姿勢を長時間強いられる)
10. ストレス
等があります。

2.3.4.6.が存在する場合、口腔内には、以下の様な症状が出る事が多いです。

1.骨隆起
2.歯の咬耗
3.歯の摩耗
4.歯のヒビ
5.顎関節症状
6.被せ物詰め物がすぐ壊れる
7.知覚過敏の症状
8.歯頸部くさび状欠損
9.舌の痛み、ヒリヒリ感
10. 舌圧痕
11. 頬粘膜圧痕

TCHに詳しい歯科医院で診て頂く事をお勧めいたします。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

かみ合わせに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索