インレーが入っていた右下6番にが噛むと痛いため、昨年12月にその
インレーを取り、
虫歯があったとの事で処置(深い
虫歯だが神経は取っていません)をして頂き、大きい
インレーを入れました。
その後、高さが高い為、3回ほど調整いただいた後に、その
インレーに穴が開いてしまったため、再作成をして頂きました。
その後、高さが一部低くなった為、再度再作成をして頂きました。
3回目の
インレーが出来上がって入れたのが今年の2月ですが、入れたときに高い感じがあったが、様子を見ましょうとのことで様子を見ている間に、コロナ渦になり、そのまま、4ヶ月が過ぎた6月ごろから、歯が浮いたような状態が発生し、噛むと痛みが発生したので問診したところ「
歯根膜炎」では無いかとのことで、高さを調整して頂いたが、まだ痛みが出ていて、ズキンスキン痛みが酷いため、2週間後に問診したら、前回調整した所が歯の浮きにより高くなっているとの事で、再度削っていただきました。
その後、2日後に右下6番の外側の
歯茎が白く腫れてきて、押すと痛みが発生しています。
今現在も歯が浮いた状態はあります。
神経が死んで、
膿をもっている状態でしょうか?
根管治療が必要でしょうか?
現在通っている歯科は、昨年の6月には、
インレーの下は
虫歯は無いと言っていましたが、その後、違和感があった為、外してもらったら
虫歯になっていた。
その後もこのような状態で不信感から対応に苦慮しています。
どのような対処が必要なのでしょうか?
医者を変える事を考えており、具体的にどのような治療が必要になるか知りたいです。
また
根管治療になる場合、良い歯医者さんを紹介していただけますでしょうか?