歯のお悩み相談詳細

ご相談

2020/07/18

歯磨材が原因で味覚障害になる可能性はありますか?

かあさんの歯様63歳男性
一ヶ月くらい前、歯茎の腫れと歯茎下がりが気になり、歯磨剤を変えました。
(Lionのデンターシステマ→第一三共ヘルスのクリーンデンタル)
食後、一日2〜3回程、歯磨きをしていますが、1〜2週間前から口の中が変な味がするようになり、食事の味がよく分からなくなりました。
味がしないわけではありませんが、特に甘味がよく分かりません。
歯磨き剤で味覚障害になる可能性がありますか?
また、使用を中止すれば治りますか?

ご回答よろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯磨剤を変えたら味が変になったんですね。

> 歯磨き剤で味覚障害になる可能性がありますか?
> また、使用を中止すれば治りますか?

可能性としてはあるかもしれません。
使用を中止して治れば、歯磨剤が味覚障害の原因だったと言えると思います。

使用を中止して味覚障害が治るかどうかはやってみないとわかりません。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
かあさんの歯 様、初めまして。

一般的に通常の歯磨剤で味覚障害が出る事はあまり考えられません。
試しに、1度元の歯磨剤に戻してみる事も選択肢の1つです。

尚、この時期の「味覚障害」は、コロナ感染症の重要な症状の1つですので、一応、念の為そちらの方も疑う事も必要かと思われます。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
聞いたことはないのですが、可能性はあると思います。
まずは現在お使いの歯磨剤を中止しましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索