現在、右下奥から2番目の歯を
根管治療中です。
なかなか治らず、引越し等も重なり歯医者を変えて3回目です。
しかし、治療に対して不安があるのでまた歯医者を変えるか迷っています。
以下、事の経緯を説明します。
初めに行った歯医者Aでは、
虫歯が神経まで到達しているので神経を取りましょうと言われ薬剤にて神経を殺してもらいました。
暫くは眠れないほど痛くて気が狂いそうでした。
神経を取っても痛みが残っていたので、根の先の感染がなくなるまで消毒治療を続けていましたが、良くなってきたというところで仕事の都合や予約状況で1〜2ヶ月ほど空いてしまい、良くなって悪くなっての繰り返しを1年ちょっと続けました。
そして、ある日いつも
歯石などを取ってくれるエプロンを付けた軽装の助手の方に、歯の仮蓋を外した後にカルテなども確認せずに
リーマーを思い切り差し込まれたので、飛び上がるほど痛くてトラウマになってしまい行けなくなりました。
このタイミングで引越しもあり、転院。
次のB歯医者では事情を説明してから1週間おきに消毒治療をしてもらうのを2〜3回ほどしました。
ある日、先生が仮蓋を削るのではなく、細い棒のようなもので無理矢理刺して剥がすようにしてきたので痛みがあり、その場で伝えると、それくらいで痛むのなら「もううちでは出来ない」と言われて大学病院へ紹介状を出されました。
その後、C大学病院へ行き、
レントゲンで見てもらいましたが、このまま治療を続ければ治ると言われて薬を詰めてもらいました。
マイクロスコープ等で見てもらうことはしていません。
そして、次の予約をしようと思うと大学病院なので次の最短予約がなんと2ヶ月後。
2ヶ月も空いてしまえばまた悪化して消毒をしての同じ事の繰り返しではないのか?と思いましたが、C大学病院の先生からは予約が取れないのでしょうがないです、と言われました。
不安が残るのですが、このまま大学病院に通い続けるべきでしょうか?
現在も痛みがある状態なので2ヶ月も空けることに不安があります。
また、大学病院となると1日潰れてしまうのと、治療を終わらせたいので詰めて通い終わらせたいのですが、大学病院だと期間が空いてしまうので長期的な治療になるのではないかと思いました。
大学病院ではなく、町医者に変えたいのですがやめた方がいいですか?